関東甲信ではお盆前半は天気の急変に注意するとともに、40℃に迫る「危険な暑さ」に警戒してください。お盆後半は、くもりや雨のすっきりしない天気が続きそうです。また、日本の南の熱帯擾乱の動きにも注意が必要です。
15日以降は曇りや雨の日が続きそうです。オホーツク海高気圧が強まり、関東甲信には湿った空気が流れ込みやすく、また、南の海上では熱帯擾乱が進む予想となっているためです。熱帯擾乱の動向次第では、まとまった雨となる可能性もあります。
最高気温は33℃~35℃くらいの所が多いでしょう。お盆前半ほどの暑さではないものの、湿度が高く、かなり蒸し暑くなります。お盆の期間中は普段と生活リズムが変わったり、お盆明けは暑熱順化が戻ってしまったりして、この時期、熱中症のリスクが高くなります。いつも以上に熱中症対策を万全にしてお過ごしください。お盆の期間中は、帰省や旅行など、普段と違う場所で過ごす機会も多くなります。帰省先や旅行先の最新の気象の情報を得るようにしてください。また、「南海トラフ臨時情報」の情報が発表されています。関東甲信の沿岸でも防災対策推進地域に指定されている自治体があります。日ごろからの地震への備えをあらためて確認するとともに、地震が発生したらすぐに避難できる準備を進めておいてください。停電が発生すると、エアコンや扇風機が使えなくなり、室内の気温や湿度が急上昇して、熱中症のリスクが高まります。事前に、冷やしたペットボトル入りの水や麦茶、スポーツ飲料、冷却グッズを用意しておくとよいでしょう。クーラーボックスやうちわ、携帯型扇風機もあると役立ちます。衣服は通気性の良い素材や、速乾性に優れた素材のものを選びましょう。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
明日3日は40℃予想も 36都府県に熱中症警戒アラート 危険な暑さいつまで?(気象予報士 田中 正史 2024年08月02日)明日3日は気温が40℃に達する所があり、東日本・西日本を中心に危険な暑さとなりそうです。明日3日を対象とした「熱中症警戒アラート」が東北南部から沖縄にかけての36都府県に発表されました。暑さは長引く予想となっていて、引き続き熱中症に警戒してください。
続きを読む »
出口の見えない酷暑 この先約1か月高温続く 「長期間の高温に関する気象情報」発表(気象予報士 田中 正史 2024年08月02日)今日2日、気象庁は「長期間の高温に関する気象情報」を発表しました。北海道から九州にかけて、気温の高い状態が今後もさらに1か月程度続く見通しです。熱中症などの健康管理、農作物や家畜の管理に十分注意してください。
続きを読む »
10日も厳しい残暑 40℃の酷暑に迫る所も 3連休~お盆も暑さは留まること知らず(気象予報士 藤川 徹 2024年08月09日)今日9日も厳しい暑さ、危険な暑さとなり、三重県桑名市では40.4℃を記録しました。10日も40℃の酷暑に迫る所があり、その後もまだまだ厳しい残暑が続く見込みです。引き続き熱中症に警戒をお願いします。
続きを読む »
北陸 お盆前半は台風5号の影響受ける可能性 後半も新たな熱帯擾乱の動向に注意(気象予報士 和田 玲央奈 2024年08月09日)北陸地方では、お盆期間は台風5号や次の熱帯擾乱の動向に注意が必要です。台風5号は昨日の予想よりも陸地に近づく予想となり、12日(月)は北陸でも新潟の下越を中心に影響が出るおそれがあります。台風からやや離れた富山県以西でも、台風周辺の湿った空気の影響で、山間部や内陸を中心に、にわか雨や雷雨が発生しやすいでしょう。予報円の西側を通った場合は北陸地方への影響の程度が大きくなる可能性があります。また、南の海上では熱帯擾乱(台風や熱帯低気圧など)が発生しやすく、お盆後半に日本付近に近づく予想もあります。
続きを読む »
【速報】三重県桑名市で40℃超えの酷暑日 三重県では観測史上初(気象予報士 日直主任 2024年08月09日)今日9日、三重県桑名市で最高気温が40.4℃に達し、酷暑日となりました。三重県で40℃以上を記録するのは、観測史上初めてのことです。立秋を過ぎても危険な暑さが続いています。熱中症に厳重に警戒してください。
続きを読む »
台風5号マリアは3連休に北日本へ接近・上陸で荒天 お盆明けも猛暑続く 2週間天気(気象予報士 小野 聡子 2024年08月09日)この3連休、台風5号マリアは北日本へ接近、上陸で大荒れのおそれ。一方、九州から東海を中心に猛烈な暑さに引き続き警戒。お盆明けも九州から東海を中心に猛暑が続く見込み。
続きを読む »