1995年5月2日、野茂英雄がメジャー初登板を果たしてから29年が経つ。ポスティングシステムもない当時、プロ6年目に突入する野茂が1995年も日本でプレーすることは当然と目されていた。一体、その前
年には何が起きていたのか。近鉄時代の番記者がメジャー挑戦に至るまでの「最後の一年」を振り返る――。【連載「近鉄を過ぎ去ったトルネード」第1回】私が初めてプロ野球球団の「番記者」になったのは、サンケイスポーツ新聞での入社5年目、1994年の近鉄バファローズだった。 当時、常夏のサイパンで行われていた2月のキャンプインに備え、暑さ慣れと称し、1月下旬から先乗りして自主トレを行っていた主力選手たちに、南の島で挨拶をすることから猛牛番の仕事はスタートした。 野茂英雄とのファーストコンタクトは、正直言って、ほとんど記憶がない。...
番記者に対して口数が少なく、見出しになるような、気の利いたネタを提供してくれるタイプでもない、いわゆる“記者泣かせ”と呼ばれる存在だった。それでも、会社からは必ずと言っていいほど「野茂」の話題が要求された。原稿の打ち合わせのため、会社に電話を入れ、他の選手の名前を挙げても、受話器の向こうからは「野茂はどないしとるねん?」。これまでの取材の積み重ねがなく、新米番記者の引き出しにはネタのストックなど全く入っていない状態だった。野茂にまつわる話をひたすら、必死に探し回る日々だった。 私がサイパンで遭遇した“初事件”は、キャンプ初日に起こった。 当時の監督は、近鉄一筋20年、通算317勝のレジェンド・鈴木啓示だった。 担当の引き継ぎで、先輩記者に連れられて挨拶に出向くと「おー、プロ野球担当は初めてなんか? 何でもワシに聞いてくれ」。1m81cmの長身、分厚い胸板、そしてよく通る大きな声のすべてに、圧倒される思いだった。それでも新米だろうが、旧知のベテラン記者だろうが、分け隔てすることなく、丁寧に質問に答えてくれた。 「野球ってのはな、ちゃんとユニホームを着て、スパイクを履いてやるもんなんや」...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
両親&弟は東大、自身は「偏差値70超の進学校→早大」へ…競泳“パリ五輪代表”松本信歩を育てた教育方針「勉強はやらされ感がありました(笑)」(Number Web)3月に行われた競泳パリ五輪代表選考会の200m個人メドレーで2位に入り、自身初となる大舞台の切符を獲得した早稲田大学4年の松本信歩選手(東京ドームスポーツ)。父母はともに東大卒で、弟も東大水泳部の
続きを読む »
女子バレー宮下遥29歳が現役引退…“天才少女”が歩んだ15年のバレー人生「私がつぶしちゃった…」今も悔やむ8年前の出来事とは?(Number Web)4月26日、Vリーグ・岡山シーガルズの宮下遥が今シーズン限りの勇退、そして現役引退を発表した。 セッターとして“大型”と言われる178センチの長身と強気なトスワーク、抜群のレシーブ力、そしてブ
続きを読む »
「契約金は0円です」オリックスの18歳“契約金ゼロ選手”はその後どうなった?「高校生で0円って僕しかいなかった」(Number Web)2000年代前半、オリックスが採用した契約金0円の選手たち。彼らはその後、どのような野球人生を歩んだのか。『オリックスはなぜ優勝できたのか』(光文社新書、2021年12月14日発売)より一部を抜粋
続きを読む »
中田翔のリアルな評判…龍空ら中日選手が続々証言「ベンチでボソッと言うんですよ」ド派手な金髪、グッズ売上1位「衝撃の人気度」(Number Web)その勢いは本物か、それとも瞬間風速か――。 球団史上初の屈辱である2年連続最下位に沈んだ中日ドラゴンズが、セ・リーグで注目の的となっている。2016年以来となる8年ぶりの単独首位にも立ち、全国
続きを読む »
「やばいっす、めっちゃ話しかけてくる!」松井裕樹はなぜパドレスで人気者に? 心を掴んだ“史上最高の入団スピーチ”「彼はすごく耳がいい」(Number Web)多くのアスリートの語学面をサポートするタカサカモト氏に、その過程とレッスンから垣間見えた素顔を訊いた。後編は、今季からMLBに挑戦している松井裕樹(サンティエゴ・パドレス/28歳)のエピソード。4
続きを読む »
野茂英雄が突然の告白「来年からメジャーで投げようと思ってるんです」年俸1000万円でもドジャースを選んだワケ “裏切り者”から“日本の誇り”へ(Number Web)大谷翔平加入の29年前、ドジャースファンは日本人選手の能力の高さを知った。「裏切り者」と呼ばれながら海を渡った男は、いかにして熱狂を生み出したのか。当時、密着取材を許された筆者が、野茂英雄の信念と
続きを読む »