野球普及と社会貢献の先にあるもの - スポーツナビ

日本 ニュース ニュース

野球普及と社会貢献の先にあるもの - スポーツナビ
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 sportsnavi
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 53%

「Enjoy!」「Yeah!!!」−⾬上がりの空に、⼦供たちの明るく元気な声が響き渡った。 2023年10月、東京・練馬…

2023年10月、東京・練馬区のアオバジャパン・インターナショナルスクール光が丘キャンパスのグラウンドで、一般財団法人 世界少年野球推進財団(WCBF、理事長・王貞治氏)が主催する「WCBF Baseball Experience Event −What is baseball? Let’s enjoy together−」が開催された。そして、この野球体験イベントのサポート役を務めたのが、日本大学準硬式野球部の選手たちだった。

後半の時間では、誰でも手軽にできる5人制の新たなアーバンスポーツ「ベースボール5」を、女子野球選手たちが実演して紹介。バットを使わず、自分でトスしたボールを手で打って一塁ベースへ走るという基本プレーを、子供たちも実践形式でトライし、その目を輝かせながら“初めてのベースボール”を楽しんでいた。女子硬式野球と本学準硬式野球部とは、コロナ前まで東都大学準硬式野球連盟が行っていた海外での野球普及活動「ASEAN国際野球プログラム」をきっかけとして連携が始まった。「日大準硬式の皆さんには、女子野球連盟の大会運営補助や日本代表合宿のサポートなどでたいへんお世話になっています」と話す全日本女子野球連盟の山田博子会長は、この野球体験教室を「魅力的なイベント」と評する。「野球普及活動へ貢献できるというのはもちろん、国内にいながら異文化に触れたり、野球をやったことがない子供たちに教えるという経験ができますし、元プロ野球選手のすごい方と接することで何かを得ることができたりと、女子選手たちにとっても、学生の皆さんにとっても人として成長できる価値ある活動だと思います」

WCBFの沖津氏からも同様に「他の大学さんにもお手伝いいただくことがありますが、日大の学生さんは特に野球に対する情熱があります。組織としてしっかりしているので、私たちからのお願いを上級性に伝えれば、参加しているメンバーでしっかり共有して対応してもらえる。おんぶや抱っこといった子供たちとのスキンシップも積極的で、こちらが言わなくてもやっていただけるというのはとても素晴らしいですし、感謝しています」と称賛の言葉をいただいた。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

sportsnavi /  🏆 72. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ひとりゴルフ ~大江香織~【飯能ゴルフクラブ1番・2番ホール】 - スポーツナビ「ゴルフネットワーク」ひとりゴルフ ~大江香織~【飯能ゴルフクラブ1番・2番ホール】 - スポーツナビ「ゴルフネットワーク」ひとりゴルフ ~大江香織~【飯能ゴルフクラブ1番・2番ホール】 -「ゴルフネットワーク」の動画再生ページです。
続きを読む »

MF岡﨑が現役引退を発表【山形】 - スポーツナビモンテディオ山形は6日、MF岡﨑 建哉が今季限りで現役を引退することを発表しました。岡﨑は関西大から2013年にガンバ大…
続きを読む »

MF岡﨑が現役引退を発表【山形】 - スポーツナビモンテディオ山形は6日、MF岡﨑 建哉が今季限りで現役を引退することを発表しました。岡﨑は関西大から2013年にガンバ大…
続きを読む »

代表のNoteで振り返るホーム最終4戦 - スポーツナビ【これはnoteに投稿されたkitaさんによる記事です。】
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 18:18:35