唐突ですが、今回は「あくび猫」特集。ついさっき、いいあくび写真が撮れたのだ。うちの黒猫ミルの姿が見えないなと思ったら、カーテン裏、ちょうど日差しが当たるところでぬくぬくしてたのである。冬が近づいたなあと感じるひとときですな。
カーテン裏で日なたぼっこしてるミルを撮ろうとカメラを差し入れたら、いい感じにあくびをしてくれたのだった。日差しが気持ちよさそう。2024年11月 ニコン Z50II目を見開いたままの伸びプラスあくび。ちょっと怖く感じるのはなぜだろうと思いつつ。2022年12月 アップル iPhone 14 Proそして、よく見ると犬歯がない。ローアングルで撮ろうと構えたときの不意のあくびなので、目も見えず歯もなく、なんとも不思議な写真になってしまった。歯がないといえば、以前飼っていた大五郎。いつの間にか犬歯が2本ほど抜け、その後、残った歯も悪くなって(歯ぐきが腫れてた)抜いてもらったのである。歯が痛くて食事もしづらいって感じで困っていたから。
歯がなくても、とりあえずキャットフードを食べるぶんには困らないようである。ドライフードを噛まずに飲み込むものだから、飼い主としては大丈夫か不安になるけれども、当人いや当猫は何の問題もないよって顔をしてる。人に世話をしてもらうってことは、噛まなくても食べられるもので生きていけるってことなのだ。歩きながらあくびをする猫というのも、なかなか魅力的である。こっちに向かって歩きながらあくびをするという愛らしい姿をぜひ。もう1枚は、ちょうど目を細めてるので顔が宇宙人っぽい。猫のあくびって予兆があるので撮りやすいといえば撮りやすいのだが、不意にやられると最適なタイミングで撮るのは難しい。いや、昔は難しかった。いまはオートフォーカスは速いし、勝手に猫にピントを合わせてくれるしで、「はっ」と思ってカメラを向けても間に合う。技術の進化って偉大だ。大きく口を開いた瞬間に間に合わず、閉じかけになったしまったけど、これはこれでかわいいのだった。2018年8月 オリンパス E-M1 Mark...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
がん公表梅宮アンナが実体験を赤裸々トーク「経験生かしたい」フジ「Lady Go」で特集乳がんを患っていることを公表したタレントの梅宮アンナ(52)が、14日放送のフジテレビ系新番組「LadyGo」(14日深夜0時25分から放送)で、自身の闘病について語る。特集...
続きを読む »
特集「キャッチ」育児疲れの悲痛な叫び「少しでも離れたい」1泊2日から家庭で預かる「里親ショートステイ」で支える 福岡|日テレNEWS NNN特集「キャッチ」です。幼い子を持つ親たちを「育児疲れ」から救う事業が、2022年から福岡市で始まっています。親に変わって里親が短い期間、子どもを預かるというもので、利用した親は心の余裕を取り戻しています。
続きを読む »
「未来へのリレー」特集:入間市で活躍するヒト・企業を一挙ご紹介!(2023年5月号〜7月号)「未来へのリレー」特集:入間市で活躍するヒト・企業を一挙ご紹介!(2023年5月号〜7月号) 入間市役所のプレスリリース
続きを読む »
株式会社Oyraa、週刊東洋経済 特集「すごいベンチャー100」 2024年最新版に選出株式会社Oyraa、週刊東洋経済 特集「すごいベンチャー100」 2024年最新版に選出 株式会社Oyraaのプレスリリース
続きを読む »
学習、生成、創作の新たな地平を探る。『美術手帖』10月号は、「AIと創造性」特集。学習、生成、創作の新たな地平を探る。『美術手帖』10月号は、「AIと創造性」特集。 株式会社美術出版社のプレスリリース
続きを読む »
【好評発売中】新・ブレイクスルーの法則 特集!【好評発売中】新・ブレイクスルーの法則 特集! リンクタイズ株式会社のプレスリリース
続きを読む »