西武リアルティソリューションズ(東京・豊島)が運営する「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」(長野県軽井沢町)は春節(旧正月)の連休を前にインバウンド(訪日外国人)向けサービスを強化する。一部店舗のレジで商品の海外配送手続きを可能にするほか、透明ディスプレーを介して12言語の翻訳ができる装置も導入した。軽井沢駅からも近いインフォメーションに、1日からTOPPANのディスプレー型翻訳機を設置した
。1日10〜15組の利用があり、近くの病院を探すなどの込み入った会話で活躍しているという。
購入品を約120カ国に配送できるサービスも14店舗で始まった。「訪日客がゴルフバッグやフライパンなどを買いたいと思っても、重さを理由に購入をためらう光景があった」(運営担当者)といい、配送サービスによって売り上げ増も狙う。 2023年のインバウンド数は新型コロナウイルスの流行前の19年比で約3割増えたという。急回復を受け、テナントスタッフに向けた語学研修も1月と2月に各1回実施した。コロナ前の春節期間には売り上げの約40%が免税売り上げになったこともある。インバウンド急回復と春節の機を捉え、ソフト、ハードともに対応を強化する。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
買い物しながらSDGsについて考える 長野・軽井沢で「軽井沢アートリンク at ハロウィン」(2023年9月18日)|BIGLOBEニュース長野・軽井沢の「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」(西武リアルティソリューションズ・東京)で、9月26日(火)~10月31日(火)の36日間、SDGsをテーマにしたハロウィ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
【軽井沢・プリンスショッピングプラザ】SDGsをテーマにしたハロウィンイベント 「軽井沢アートリンク at ハロウィン」を9月26日から開催!株式会社西武リアルティソリューションズのプレスリリース(2023年9月5日 14時00分) 軽井沢・プリンスショッピングプラザ SDGsをテーマにしたハロウィンイベント [軽井沢アートリンク at ハロウィン]を9月26日から開催!
続きを読む »