大御所タレント・タモリ(78)の人気番組「ブラタモリ」(NHK総合・土曜午後7時30分)のレギュラー放送が3月で終了することが14日、NHKから発表された。番組...
大御所タレント・タモリ(78)の人気番組「ブラタモリ」(NHK総合・土曜午後7時30分)のレギュラー放送が3月で終了することが14日、NHKから発表された。番組では、タモリの負担軽減のためにブラ歩きが〝ショートカット〟されるなどして、番組終了のフラグが立っていた。本人が口にしていた終活が少しずつ進んでいる。長くお茶の間に愛されていただけに、終了発表後のX(旧ツイッター)ではワード「ブラタモリ」がトレンド入り。惜しむ声であふれた。NHK関係者によれば、「特番で不定期に放送する可能性を模索しています」という。「暑い時期のロケもあり、スタッフが『大丈夫ですか?』と気づかっていましたが、70代後半になってからタモリさんが素直に『疲れた』と口にすることが増えた。基本は泊まりで、ロケも月1回で2本撮りに。撮影は半日に抑えるなどしていましたが、最近ではブラブラする距離を短縮しようと車で移動するなど、タモリさんの身体的負担を減らそうとしていました」(NHK関係者)
NHKの山名啓雄メディア総局長は、同番組の立ち上げやレギュラー化に尽力した過去を持つ。局内では「タモリと最も親しい人物」とも評される。タモリは山名氏らNHK上層部に〝後任〟を口にすることもあったという。昨年4月には週刊文春で、タモリが「終活中なんだ」と話していると報じられた。4月以降のレギュラー番組は、テレ朝系音楽番組「ミュージックステーション」のみ。希代の名司会者も勇退が少しずつ近づいている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
玉袋筋太郎「633は大人の義務教育」 東京・ららぽーと豊洲で開かれた「町中華フェス」でトークショーBS―TBSの人気番組「町中華で飲ろうぜ」(月曜後10・00)に出演するタレントの玉袋筋太郎、女優の高田秋、坂ノ上茜が5日、東京・ららぽーと豊洲シーサイドデッキで開かれた...
続きを読む »