踏切に閉じ込められた90代の女性 特急列車に弾き飛ばされる手押し車…とっさの行動を取った二十歳の女子大学生に紅綬褒章【岡山】(RSK山陽放送)

日本 ニュース ニュース

踏切に閉じ込められた90代の女性 特急列車に弾き飛ばされる手押し車…とっさの行動を取った二十歳の女子大学生に紅綬褒章【岡山】(RSK山陽放送)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 YahooNewsTopics
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

岡山県からは7人が選ばれた秋の褒章。その中に、今回、最年少・二十歳の女子大学生がいます。選ばれたその理由は、危険を顧みず1人の命を救った「とっさの判断」でした。 今回、紅綬褒章の受章が決まった岡山

今回、紅綬褒章の受章が決まった岡山理科大学に通う福田桃子さんです。 (福田桃子さん)「こんな私がいただいていいのかなみたいな。褒章もらちゃったけど、そんなことしたっけみたいな、そんな大層なこと、したっけみたいな」 なぜ二十歳の彼女が紅綬褒章に選ばれたのか。その理由は、今年2月に起きたある出来事でした。 (福田桃子さん)「来ていた電車が近づいてくるのが早かったので、やばいなと思って」 午後9時前、福田さんは踏切内に閉じ込められた90代の女性を目撃。踏切が鳴る中、すぐ近くまで最高時速120キロの迫ってきていました。その時、福田さんは…。「とっさの判断」である行動を起こしました。

(福田桃子さん)「とりあえず動かなきゃという感じで、抱え込むような感じで、こう…(少し離れたら)すぐ目の前を電車がいった感じになります」 女性を抱きかかえ、すぐさま線路の外に向かって倒れ込んだのです。 (福田桃子さん)「すぐ10秒もないぐらいすぐに特急電車が行った感じです。けがはないなという確認は取れて、話はしたんですけど、本当に起きたのか、本当に分かっているのかなという感じで」 女性が押していた手押し車は特急列車と接触し、弾き飛ばされました。瞬時の勇気と判断で、1人の命が救われました。 (福田桃子さん)「あとから考えたら、やっぱりどっちも死ぬ可能性あったなと思います。ただただ助けてよかったなと思います。私ができることなら手伝うし、見て見ぬふりはできなかったかなという」 とっさの判断で1人の命を救った女子大学生。伝達式は11月13日に東京で行われるということです。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

YahooNewsTopics /  🏆 79. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

両備ホールディングス(岡山)が台湾の大手EVバスメーカー MASTER社と日本国内のEVバス普及を目指したMOU締結両備ホールディングス(岡山)が台湾の大手EVバスメーカー MASTER社と日本国内のEVバス普及を目指したMOU締結両備ホールディングス(岡山)が台湾の大手EVバスメーカー MASTER社と日本国内のEVバス普及を目指したMOU締結 両備ホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 16:30:35