近年、化粧品業界に押し寄せているパーソナライズの波。その精度は、DNAレベルにまで達している。資生堂は7月21日から、皮膚科学研究とAI技術…… → 資生堂が「DNA解析」に基づくパーソナル美容サービスを開始
近年、化粧品業界に押し寄せているパーソナライズの波。その精度は、DNAレベルにまで達している。資生堂は7月21日から、皮膚科学研究とAI技術を融合させた独自のアルゴリズムを活用したDNA検査法を用いて、一人ひとりに最適なケアを提案する「Beauty DNA Program(ビューティー・ディーエヌエー・プログラム)」を開始する。
検査項目は、かさつきやしわ、シミのできやすさなどを示す「肌体質」、肌の老化や悪影響への「肌レジリエンス力」、血中の各種「ビタミン調整力」の3カテゴリ、合計27項目。ユーザーが自身の肌体質に加え、生活習慣も見直すことができるのが特徴だ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
空のF1をARを使って渋谷で開催、世界初「AIR RACE X」とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)最高速度370km/h、最大負荷10Gもの過酷な空中タイムトライアルを小型飛行機で競う、空のF1とも称されるエアレース。2019年まで開催されたレッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ以来、再開が待たれてきたが、コロナ禍を経て、従...
続きを読む »
全米トップの進学実績 「スタンフォードオンライン高校」躍進の秘密 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)なぜスタンフォード大学から優れた起業家が生まれるのか──。 本連載では、今年4月まで現地で1年間スタートアップ・エコシステム調査を行ってきた芦澤美智子が、その内部の実態を探りお届けしていきます。 今回取り上げるのは、米有名大進学実績で3年連...
続きを読む »
次世代リーダー必見、令和流「人を動かす力」とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)アフター・コロナ、SDGs問題、GPTの台頭など、世界的に目まぐるしく移り変わり、新時代に入った現在。持続可能な経営を目指すうえで、真のリーダーシップとはどういうものなのか。日本文化に即した「人を立てる」「人を活かす」「人間を尊重する」とい...
続きを読む »
海外拠点開設で気づいたダイバーシティの真の必要性。ラクスルが目指す「アリバイづくり」ではない女性が活躍できる組織とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」をビジョンに、印刷・広告・物流などの既存産業にイノベーションを起こしてきたラクスル。ユニコーン企業として日本のベンチャー界をリードする存在から、2019年8月の東証一部上場(現在は東証プライム)を経...
続きを読む »
共振を生んだ「ダボス会議」 日本仏教を企業、世界、未来に開く | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)日本の法事や仏事は、日本の伝統をトリガーとした「マインドフルネス・プラクティス」である──。「寺」を根本から問い直し、既存の枠組みを揺らし続けてきた松本紹圭が描く日本仏教の可能性とは。自らを「僧侶/Ancestorist」とする松本紹圭は、...
続きを読む »