オリックス、巨人で活躍した谷佳知さん(51)と2000年シドニー、04年アテネ五輪柔道女子48キロ級金メダリストの谷亮子さん(49)の次男・晃明内野手(15)が18日、昨春センバツ4強の強豪・中央学
院(千葉)に合格した。駒大でプレーする兄・佳亮(よしあき)外野手(1年=東京学館浦安)が届かなかった甲子園出場を目指し、白球に青春を懸ける。亮子さんと晃明はスポーツ報知の取材に、新天地への熱き思いを語った。(取材・構成=加藤 弘士、谷口 隆俊)
サクラサク。晃明は17日に中央学院のスポーツ単願推薦入試を受験。この日、合格通知が届いた。野村克也監督率いる社会人野球・シダックスでプレーし、愛情あふれる指導と理知的なチームマネジメントで同校を昨春センバツ4強に導いた相馬幸樹監督(45)の下、自らを磨く。高校での抱負を、こう語った。野球を本格的に始めたのは中1から。下地は“マルチスポーツ”で鍛えた。5歳からアイスホッケーを始め、小2の時には日本一に。テニスにも挑戦し、練習中の指示は全て英語で行われる「イングリッシュサッカー」もプレーした。母の背中を追い、柔道に臨む選択肢はなかったのか。知人に頼まれて小3から1年ほど、野球チームに入ったこともある。初めて出た公式戦、初打席で本塁打を放つド派手デビュー。チームを優勝に導いた。その頃、晃明はあるメジャーリーガーに夢中になった。アストロズのホセ・アルテューベだ。身長168センチだが、俊足好打の活躍に心を奪われた。亮子さんは言う。中1から巨人・阿部監督も在籍した名門・浦安リトルシニアで本格的に野球を始めた。二塁手をメインに投手として登板することもあり、外野も守った。練習場までは自宅から車で1時間
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
谷佳知&亮子氏次男・晃明が昨春センバツ4強の中央学院合格「兄が果たせなかった甲子園の夢を」オリックス、巨人などで活躍した谷佳知氏(51)と、女子柔道48キロ級で00年シドニー、04年アテネ五輪金メダルの谷亮子氏(49)の次男で、浦安シニア(千葉)の… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
イチロー氏、野球殿堂入り 王監督「待ちに待った」野球殿堂博物館は16日、今年の殿堂入りメンバーを発表しました。引退後5年経過したプロ野球選手が対象の「プレーヤー部門」に、オリックス、マリナーズなどで日米通算4367安打を記録したイチロー氏(51)が選ばれました。王貞治前監督は代表監督を務め、イチロー氏はチームの中心選手として活躍。大会初代王者に輝き、日本野球の国際的地位を高める契機となりました。王氏は、イチロー氏の殿堂入りに「待ちに待った」と賞賛しました。
続きを読む »
イチロー氏、野球殿堂入り候補に。日米通算4367安打の偉業が称えられる野球殿堂博物館は、来年の殿堂入り候補者を発表。イチロー氏(51)ら4人の名前が挙がった。イチロー氏は、オリックス、マリナーズなどで日米通算4367安打を記録。殿堂入りの確実性は高い。
続きを読む »
イチロー氏「データでがんじがらめにされて感性が消えていくのが現代の野球」母校・愛工大名電に電撃訪問で“イチ流”指導イチローさん(51、マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が18日、母校である愛工大名電高校を訪れた。「想像以上にレベルが低い」母校へ厳しい印象を語ったイチローさん。データ野球が主流となってきてい…
続きを読む »
「引退していない。まだ“イチロー”という選手を継続している」母校・愛工大名電初指導に倉野監督も敬服日米通算4367安打を記録したイチロー氏(51)=現マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター=が18日、愛知・春日井市内にある母校・愛工大名電のグラウンドをサプライズ訪問。3年生も含めた部員45人
続きを読む »
イチロー氏がついに愛工大名電高で指導 実に18年ぶりの母校訪問に「怖さの方があったんだけど、気持ちのいい空気だった」日米通算4367安打を記録したイチロー氏(51)=マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター=が18日、母校・愛工大名電高で臨時指導を行った。同氏が高校球児を指導するの...
続きを読む »