10月19日と20日の週末2日間、群馬県前橋市の中心市街地で『前橋BOOK FES 2024』が開催される。今回で2回目を迎えるブックフェス、「朋あり、遠方より来る。本あり、縁方より来る。」をテーマに、「本でみんなが元気になる」をコンセプト…
10月19日と20日の週末2日間、群馬県前橋市の中心市街地で『前橋BOOK FES 2024』が開催される。今回で2回目を迎えるブックフェス、「朋あり、遠方より来る。本あり、縁方より来る。」をテーマに、「本でみんなが元気になる」をコンセプトとして街全体を舞台に本好きが集う特別なフェスティバルです。ほぼ日の代表である糸井重里と、ジンズホールディングスの代表・田中仁。ふたりとも群馬県前橋市出身という縁もあって、2022年に「本でみんなが元気になる」をコンセプトに掲げ、新しいスタイルのブックフェスティバル『前橋BOOK
FES』を一緒に立ち上げた。単なる古本市とは異なり、思い入れのある本を人から人へとつなげることを目的としている。「もう読まないけれど捨てるにはもったいない」「誰かが読んでくれるなら嬉しい」といった思いのこもった蔵書を、次の読み手に託す場だ。来場者同士が本を介して交流し、新たな出会いの機会となることも期待されている。前橋といえば、〈白井屋ホテル〉をはじめ、〈アーツ前橋〉や〈まえばしガレリア〉など建築的見どころのあるアートスポットが目白押し。さらに今年、ジャスパー・モリソンがデザイン、高濱史子がローカルアーキテクトを担当したパブリックトイレ〈馬場川パブリックトイレ〉や、サポーズデザインオフィスの谷尻誠と吉田愛が手がけた複合施設〈ばばっかわスクエア〉などが続々とオープンし、さらに見どころの多い街として注目を集めている。この機会に街中を散策しながら、本とともにアート、建築を楽しんでみてはいかが?...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
10月19日~20日に開催されるみんなでつくる本のフェス「前橋BOOK FES 2024」のトークショー出演者発表あだち充、岸田奈美、亀田誠治、田村正資(QuizKnock)など文化人、クリエイター、前橋・盛岡両市長、起業家など多彩な分野から多数出演前橋ブックフェス実行委員会(実行委員長:小川晶 前橋市長)は、2024年10月19日(土)~20日(日)に群馬県前橋市にて開催される「前橋BOOK FES 2024」の開催に向けて、両日のトークショー...
続きを読む »
日本最大級のバンライファー祭典『VANTERTAINMENT FES 2024』開催日本最大級のバンライファー祭典『VANTERTAINMENT FES 2024』開催 Carstay株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【with class Fes 2024 Autumn】【with class Fes 2024 Autumn】 株式会社講談社のプレスリリース
続きを読む »
衣食住のうち「住まい」を手掛ける企業として、業界を越えたサステナビリティをテーマとしたイベントを実施 『SUSTAINABLE FUTURE FES 2024 in IKEBUKURO』を主催衣食住のうち「住まい」を手掛ける企業として、業界を越えたサステナビリティをテーマとしたイベントを実施 『SUSTAINABLE FUTURE FES 2024 in IKEBUKURO』を主催 野村不動産ホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
<イベントレポート>「ONLINE SALON FES 2024 in 福岡-癒しと発見、引き寄せる未来-」開催<イベントレポート>「ONLINE SALON FES 2024 in 福岡-癒しと発見、引き寄せる未来-」開催 合同会社DMM.comのプレスリリース
続きを読む »
ニューバランスは「TOKYO ROKUTAI FES 2024」TOKYO 1MILE SPECIAL EVENTに協賛しますニューバランスは「TOKYO ROKUTAI FES 2024」TOKYO 1MILE SPECIAL EVENTに協賛します 株式会社ニューバランス ジャパンのプレスリリース
続きを読む »