話題の近未来SFメカ対戦ゲーム『Mecha BREAK』ブースリポ―ト。巨大メカ“鳴神”&コスプレイヤーさんとのフォトスポットやチュートリアルからじっくり魅力を味わえる試遊など豪華な出展内容【TGS2024】

日本 ニュース ニュース

話題の近未来SFメカ対戦ゲーム『Mecha BREAK』ブースリポ―ト。巨大メカ“鳴神”&コスプレイヤーさんとのフォトスポットやチュートリアルからじっくり魅力を味わえる試遊など豪華な出展内容【TGS2024】
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 famitsu
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 63%

2024年9月26日~9月29日、千葉県・幕張メッセで開催された“東京ゲームショウ2024”。 Amazing Seasun Gamesが手掛けるメカアクションシューティングゲーム『Mecha BREAK』(メカブレイク)のブースをリポート。

試遊エリアは、一般試遊エリアと試合試遊エリアが存在。一般試遊エリアでPC版18台+Xbox版1台が用意されていた。チュートリアルと6vs6対戦(2ラウンド)を体験可能。試遊すると“龍淵メタルバッジ”がもらえる。また、ライブ配信したいプレイヤーに配慮して、PC18台の中の3台にはライブ配信可能なPCも準備。リアルタイムで試遊の模様を発信することも可能となっていた。

筆者が試遊エリアに駆けつけたのは9月28日の13時30分ごろであったが、長蛇の列が作られており大盛況(約90分待ち)。試遊時には、スタッフによる解説とチュートリアルモードで初心者でも存分にゲームを楽しめるようになっていた。 試合試遊エリアでは、計12台のPCが配置。一般日には各日4回ずつBO3形式の試合が実施。会場のプレイヤーとインフルエンサーで構成されたチームにわかれて特別試合が行われていた。試合に参加したプレイヤーにはグッズが配布されるほか、MVPに選ばれたプレイヤーには、世界で限定1000個の特別グッズ(鳴神ペーパーアート)がプレゼントも。 一般公開日の28日には、本作のプロデューサーのKris氏やメカデザイナーの柳瀬敬之氏、インフルエンサーのちゅきめろでぃ!さんとユリースさんが参戦。それぞれチームにわかれ、一般のプレイヤーとともに白熱した対戦を展開し、ブースに駆けつけた多くの来場者たちを沸かせていた。ゲーム内に登場するメカ“鳴神”と写真が撮れるエリア。撮影した写真をSNSにシェアしたプレイヤーは、オンライン抽選と現場抽選に参加可能。抽選に当たるとカラーバッジセットとMBアクリルスタンドが入手できた。現場抽選はガチャ形式となり、各日、鳴神スタンド50個が当たりとして用意されていた。設置された巨大な“鳴神”の存在感は圧倒的で、移動中の来場者が思わず足を止めて釘付ていたほど。なお、撮影はスタッフさんが行ってくれるので、コスプレイヤーさんととともに自由にポージングを取ることもできた。DIYエリアでは、PC6台が設置されており、好きなメカを自由に塗装できる。試遊時間15~20分。...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

famitsu /  🏆 52. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

メカファンは唸ること間違いなし。『Mecha BREAK』ブースは巨大メカや2つの試遊、イベント体験など心をくすぐる展示が目白押し【TGS2024】メカファンは唸ること間違いなし。『Mecha BREAK』ブースは巨大メカや2つの試遊、イベント体験など心をくすぐる展示が目白押し【TGS2024】サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。
続きを読む »

コーエーテクモ「TGS2024」公式番組スケジュールが公開!最新作『真・三國無双 ORIGINS』『FAIRY TAIL 2』のほか、現地では「孔明扇」の配布もコーエーテクモ「TGS2024」公式番組スケジュールが公開!最新作『真・三國無双 ORIGINS』『FAIRY TAIL 2』のほか、現地では「孔明扇」の配布もコーエーテクモゲームスは、9月26日配信予定の「東京ゲームショウ 2024」(以下、TGS2024)公式番組の情報、および 9月27日17 時より配信するインターネット生放送「コーエーテクモ LIVE! in TGS2024」の番組スケジュールを公開しました。
続きを読む »

【TGS2024】IVC & YGG Japan主催のサイドパーティ「Web3 Arcade」にSui、TON Japanも参加決定!申込みは明日19時まで【TGS2024】IVC & YGG Japan主催のサイドパーティ「Web3 Arcade」にSui、TON Japanも参加決定!申込みは明日19時まで【TGS2024】IVC & YGG Japan主催のサイドパーティ「Web3 Arcade」にSui、TON Japanも参加決定!申込みは明日19時まで SHAKE Entertainment株式会社のプレスリリース
続きを読む »

【TGS2024】インテルブースではPCマニア垂涎のハイスペックPC群はもちろん、ストリーマーと一般人を繋げる“ファン参加型大会”まで開催されていた!【ブースレポ】【TGS2024】インテルブースではPCマニア垂涎のハイスペックPC群はもちろん、ストリーマーと一般人を繋げる“ファン参加型大会”まで開催されていた!【ブースレポ】「TGS2024」インテルブースの模様と「RUGs コミュニティCUP APEX LEGENDS」をお届け!
続きを読む »

【TGS2024】MMORPGを作って運営する『Let’s Build a Dungeon』が出展。スタジオの経営シミュレーションだけでなく、制作したゲームが実際に遊べる【TGS2024】MMORPGを作って運営する『Let’s Build a Dungeon』が出展。スタジオの経営シミュレーションだけでなく、制作したゲームが実際に遊べるSpringloadedは、Xbox、PC(Steam)向けタイトル『Let’s Build a Dungeon』を、東京ゲームショウ2024(TGS2024)にて出展することを発表した。
続きを読む »

「TGS2024」出展情報まとめ。プレステが5年ぶりの大型出展。コジプロトークショーなど【東京ゲームショウ2024】「TGS2024」出展情報まとめ。プレステが5年ぶりの大型出展。コジプロトークショーなど【東京ゲームショウ2024】一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、イベント「東京ゲームショウ2024(TGS2024)」を9月26~29日に幕張メッセで開催する。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 03:59:00