話題の絵本が再びバレエに!バレエ『えんとつ町のプペル 2024』0歳から観劇可能な一般公開ゲネプロ決定!! 株式会社キョードーメディアスのプレスリリース
発行部数 73 万部という人気を博した絵本『えんとつ町のプペル』。 映画、音楽朗読劇、演劇、ミュージカル、そして歌舞伎とさまざまなかたちで絵本が託したメッセージを届けてきた「プペル」をバレエ作品として2023年9月に初演。大熱狂のスタンディングオベーションで幕を閉じ、多くのファンを魅了しました。そして、2024年9月19日(木)めぐろパーシモンホール 大ホールにて、再演する本作の、振付には気鋭の若手振付家・宝満直也、製作総指揮の関巴瑠花、また今回新たに原作・脚本の西野亮廣が取締役を務める株式会社CHIMNEY TOWNが運営協力として参加致します。
本作では、絵本から飛び出したような、カラフルなえんとつ町を表現した舞台セットや、アトリエヨシノ制作のえんとつ町の住人たちを表現した芸術的な衣装で絵本の世界を表現いたします。そして言葉のないバレエだからこそ、音符や言葉がみえるような宝満の振付とそれを踊るダンサーたちの表現力で、観客の心深くへ物語を届けます。クラシックバレエのパドドゥや美しいコールドバレエのシーンに加え、コンテンポラリーダンスによるダイナミックな表現や、スコップと子どもたちによるコミカルなダンスシーンで絵本の世界を描き、大人から子供まで楽しめる作品となっています。このプロジェクトが始まった当初から、プペルバレエは0歳から生の舞台に触れられる場所、お母さんが心置きなく子供と舞台を観れる場所、そんな場所をつくりたいと思い、進めてまいりました。なぜ、「0歳から」にこだわるのかと言いますと、私自身現在5歳と1歳の男の子を育てている2児の母なのですが。やはり子供が生まれるとどうしても劇場に行く習慣が途切れてしまうと感じたからです。それまで劇場に行く習慣があった方も出産を機に劇場から遠のいてしまう方が多いのではないかと思います。このま
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ロサンゼルスオートショーが変わる、初のトラック展示も 今年は11月21日開催ロサンゼルスオートショー(LA Auto Show)は8月6日、AutoMobility LA 2024(AMLA 2024)を11月21日に開催すると発表した。
続きを読む »
「CEDEC+KYUSHU 2024」、基調講演にアトラスの和田 和久氏、特別招待講演にアニメ「葬送のフリーレン」監督の斎藤 圭一郎氏が登壇「CEDEC+KYUSHU 2024」において実施される基調講演と特別招待講演の内容が発表された。「CEDEC+KYUSHU 2024」は、11月23日に九州産業大学 1号館(福岡県福岡市)で開催される、九州から最先端の技術情報を発信するカンファレンス。
続きを読む »
Snow Man目黒蓮「フェンディ」新作バッグ着用 リンゴモチーフアクセサリーでユニークな装い(2024年7月29日)|BIGLOBEニュース【モデルプレス=2024/07/29】イタリア・ローマのラグジュアリーブランド・フェンディ(FENDI)が、2024-25年秋冬メンズコレクションより新作を発生。SnowMa…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
普段は入れない横浜・山下ふ頭の4号上屋で開催中のアート・イベント「アート・スクイグル」は参加型の一緒に楽しむお祭りだ初開催となる現代アートフェスティバル「Art Squiggle Yokohama 2024(アートスクイグルヨコハマ 2024)」が2024年7月19日、横浜・山下ふ頭にて開幕した。
続きを読む »
2024年世界選挙の年、世界のあり方が変わるかもしれない<2024年、70カ国以上で選挙実施。民主主義の後退と権威主義の台頭が懸念される中、アメリカやEUの選挙結果が世界政治に大きな影響を及ぼす......> 2024年世界人口の半分が投票する 2024年...
続きを読む »
Mayagekaが悲願の世界一に!eFootball世界大会を日本人が連覇!「もっともっとこのゲームを盛り上げていきたい」『eFootball™2024』を競技タイトルとしたeスポーツ世界大会「eFootball™ Championship 2024 World Finals」は21日、都内のesports銀座studioで大会2日目を行い、コンソール部門とモバイル部門の世界チャンピオン...
続きを読む »