観戦の「新庄には感謝しかない」 西日本短大付監督 夏の甲子園

地域 ニュース

観戦の「新庄には感謝しかない」 西日本短大付監督 夏の甲子園
スポーツニュース速報
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 46%
  • Publisher: 63%

第106回全国高校野球選手権大会は第11日の17日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で3回戦があり、西日本短大付(福岡)は京都国際に0―4で敗れた。西日本短大付のOBでプロ野...

第106回全国高校野球選手権大会は第11日の17日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で3回戦があり、西日本短大付(福岡)は京都国際に0―4で敗れた。西日本短大付のOBでプロ野球・日本ハムの新庄剛志監督が観戦に訪れた試合で、勝利を届けることはできなかった。新庄監督と高校時代チームメートだった西日本短大付・西村慎太郎監督の試合後の主な談話は次の通り。(京都国際が)強かったの一言。点差以上の強さを感じた。先発の村上(太一投手)は本来の力は出ていなかったが、(相手は)バッティングも含めて本当に力強いチーム。あれだけ打たれてもよく踏ん張った。球の切れはもちろん、走者を出してからのセット(ポジション)の間合いの取り方は、高校生では見たことがないぐらい。勉強させてもらった。これだけ忙しい中で(甲子園に)来てもらうこと、また、彼が来ることで学校を含めて地域の方もいろんな意味で後押しをしてもらった。

試合前に選手が「新庄さん、来てますよ」と指差していたので、「どこなの?」と思わず見た。遠くて僕はよく分からなかったが、それだけでも本当にいい時間を過ごさせてもらった。選手は分かったみたい。ニコニコと上を見てるので、「どうしたの?」と言ったら、「いや、新庄さんいますよ」と言っていた。 あまり個人的な思いをこういう場で言ってはならないと思うが、言わせてもらうならば、50(歳)を過ぎてこんな最高の時間はなかったですね。新庄に感謝です。彼に試合を見てもらうというのも信じられない。「(高校時代に甲子園には出られなかったが)一緒に試合を彼とできていたらな」という思いで少し試合を見ていた。プロの世界なので次元が全然違うと思うが、今まで全然スポットライトを浴びていない選手をポンと引き上げて生かすことによって、周りも「やれる」と思える選手起用している気がする。組織の活性化とは、そういうことではないかと。

どちらかというと、(組織の)長の動かしやすい人たちが組織の中で抜てきされることが多いじゃないですか。だけど、変化を与えるということは、新しいことに取り組むこと。新しいことに取り組めば結果はすぐは出ない。だから、たたかれる。僕も彼のおかげで、やる気になって頑張れた。新庄から「西村、あれ良かったぞ」と言われるだけで、その気になって頑張っていた。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

スポーツ ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

夏の甲子園から減り続ける公立校と実業高校、男子校は風前の灯 データで見る高校野球夏の甲子園から減り続ける公立校と実業高校、男子校は風前の灯 データで見る高校野球第106回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)は、100周年を迎えた甲子園球場で7日に開幕する。第1回大会から今大会までの出場校を分析すると、公立校や実業高校が...
続きを読む »

【夏の甲子園】興南、堅守で14年ぶり頂点へ 大阪桐蔭と8日第1試合で初戦【夏の甲子園】興南、堅守で14年ぶり頂点へ 大阪桐蔭と8日第1試合で初戦【夏の甲子園】興南、堅守で14年ぶり頂点へ 大阪桐蔭と8日第1試合で初戦 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

『夏の甲子園』あす7日開幕、斎藤佑樹氏の対談企画に注目 「シャー!」今吉晃一氏も登場【一覧】(2024年8月6日)|BIGLOBEニュース『夏の甲子園』あす7日開幕、斎藤佑樹氏の対談企画に注目 「シャー!」今吉晃一氏も登場【一覧】(2024年8月6日)|BIGLOBEニュース「第106回全国高等学校野球選手権大会」(夏の甲子園)があす7日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕する。ABCテレビは、試合中継と『熱闘甲子園』を連日届け、斎藤佑樹氏と豪…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

甲子園球場の銀傘、アルプス席まで拡張 熱中症対策で甲子園球場の銀傘、アルプス席まで拡張 熱中症対策で阪神電気鉄道は2日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)の内野席にかかる屋根「銀傘(ぎんさん)」を一塁側、三塁側ともアルプススタンドまで拡張する計画を発表した。8月の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)で深刻になっている猛暑への対応策。施工者は大林組で総工費は約150億円。2024年11月に着工してシーズンオフの冬場だけ工事を進める。完成は28年3月の予定。大会期間中、熱中症などで救急搬送される観客
続きを読む »

『Number』表紙に今年も『にじ甲』登場 舞元啓介&天開司が対談 編集長コメント「ファンの感動や興奮は現実と何ら変わらない」『Number』表紙に今年も『にじ甲』登場 舞元啓介&天開司が対談 編集長コメント「ファンの感動や興奮は現実と何ら変わらない」文藝春秋のスポーツ総合雑誌『Sports Graphic Number』は、8日発売の1102号で『にじさんじ甲子園2024』(にじ甲)とコラボレーションすることを発表した。 1102号は「夏の甲子園...
続きを読む »

有田工・梅崎監督「一番予想しておらず、悔しい」 夏の甲子園有田工・梅崎監督「一番予想しておらず、悔しい」 夏の甲子園第106回全国高校野球選手権大会は第1日の7日、阪神甲子園球場で開幕戦があり、2年ぶり3回目出場の有田工(佐賀)が15年ぶり2回目出場の滋賀学園に6―10で敗れた。有田工・梅...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 21:06:21