西武ホールディングスが「exaBase IRアシスタント」を通じて業務特化型の生成AIを活用し、生産性の向上を図る 株式会社エクサウィザーズのプレスリリース
株式会社エクサウィザーズ株式会社エクサウィザーズのグループ会社である株式会社Exa Enterprise AI(東京都港区、代表取締役:大植 択真、以下、Exa Enterprise AI)は、株式会社西武ホールディングス(以下、西武HD)が当社の「exaBase IRアシスタント」の試験導入を開始したことをお知らせします。西武HDは、業務特化型の生成AIをIRなど情報開示に関係する各部門で活用し、担当者の業務DXを推進し、付加価値の高い情報開示へと注力できる体制の実現を図ります。☑導入・利用の背景
西武HDでは、株主・投資家に対し、投資判断に必要な情報、透明性を高める情報を適時、公平、継続的に開示し、積極的に双方向の対話を行うことで、相互理解に基づく信頼関係を構築することを目指し、IR活動に取り組んでいます。個人株主・投資家とのリレーション強化や、機関投資家・アナリストとの対話を積極的に行っており、資本市場の声は経営層や事業部門に定期的にフィードバックして経営や事業戦略に活かしています。そのような中で、限られたリソースを最大限に活用し、IRのさらなる充実を図るためのアシスタント・ツールとして、業務特化型の生成AIの利活用を検討していました。 この度、コーポレート領域におけるIR担当者の面談議事録作成作業の効率化、また将来的には想定QAの対応や英語対応など、IRの業務プロセスを変革し、より付加価値の高い業務にリソースを割くことのできる体制の実現を図るため、IR業務に特化した生成AIサービスであるexaBase IRアシスタントの試験導入に至りました。西武HDでは、本導入以後、より幅広い業務領域において生成AIを活用するための様々な施策を推進する方針です。exaBase IRアシスタントは、2023年10月に製品版を提供後、JR東日本、村田製作所、豊田合成、名古屋鉄道、GENDA、東海東京フィナンシャルHD、東急、光フードサービスの他、大手の総合商社、通信事業者、半導体企業など多様な業種の東証上場企業でのサービス導入が進んでいます。機関投資家対応や決算準備、株主総会での活用を中心に、IRをはじめとして株主総会所管部門である総務、法務、経営企画、経理など、幅広い部署での利活用が始まっています。exaBase...
Exa Enterprise AIは、exaBase IRアシスタントについて、外部情報との連携や、様々な新機能のリリースを予定しております。プロダクトの利便性向上に向けた取り組みを通して、上場企業の情報開示実務をテクノロジーで一貫してサポートする「IR Tech」を推進してまいります。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
東急が「exaBase IRアシスタント」を導入東急が「exaBase IRアシスタント」を導入 株式会社エクサウィザーズのプレスリリース
続きを読む »
光フードサービスが「exaBase IRアシスタント」を導入光フードサービスが「exaBase IRアシスタント」を導入 株式会社エクサウィザーズのプレスリリース
続きを読む »
広島県が「exaBase 生成AI for 自治体」を全職員へ導入広島県が「exaBase 生成AI for 自治体」を全職員へ導入 株式会社エクサウィザーズのプレスリリース
続きを読む »
exaBase 生成AI 、軽量な最新モデル「GPT-4o mini」に対応exaBase 生成AI 、軽量な最新モデル「GPT-4o mini」に対応 株式会社エクサウィザーズのプレスリリース
続きを読む »
exaBase 生成AI、高速処理版GPT-4oの提供を開始exaBase 生成AI、高速処理版GPT-4oの提供を開始 株式会社エクサウィザーズのプレスリリース
続きを読む »
exaBase 生成AI、高速処理版GPT-4oの提供を開始exaBase 生成AI、高速処理版GPT-4oの提供を開始 株式会社エクサウィザーズのプレスリリース
続きを読む »