西日本企業のBox導入急増、イベント開催で最新機能を披露

ビジネス ニュース

西日本企業のBox導入急増、イベント開催で最新機能を披露
テクノロジーBox西日本
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 8 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 42%
  • Publisher: 51%

Box Japanは2024年7月、大阪で初開催となるカンファレンスイベント「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」を開催。コロナ禍以降急速に伸びている国内導入社数の増加の中核を担う西日本企業からの活用事例や最新機能を紹介した。

「日本国内における『 Box 』の導入社数は、2019年から現在までの間に3.5倍に増加しました。この大きな伸びの中核をなしているのが、 西日本 のお客様です」( Box Japan 代表取締役社長の古市克典氏)

キーノートに登壇したBox Japan 代表取締役社長の古市克典氏はまず、これまで東京、サンフランシスコ、ロンドンなどで開催してきたBoxWorksイベントを、大阪で初めて開催できたことを「とてもうれしい」とあいさつした。日本国内のBox導入社数は、コロナ禍の期間で急速に成長した。コロナ禍以前の2019年、国内の導入社数は4800社だったが、2024年現在はその3.5倍、1万8000社まで増加している。グローバルのBoxビジネスにおける日本市場の売上比率は、21%まで成長している(2024年度)。グローバルの売上における日本市場の割合が年々増加し、Boxは日本の顧客の要望にとても敏感になっている。古市氏は、日本でのBox需要が急拡大した「2つの理由」を挙げた。

ただし、コンテンツがさまざまなサービスに分散して保管された状態では、本来目指すべき全社活用は難しい。そこで選ばれたのが、さまざまなサービスと連携しつつ、そのコンテンツを容量無制限で一元管理できるBoxだった。急成長したもうひとつの理由は「Box Japanの組織運営のかたち」だと言う。 「社内にあるすべての非構造化データをBoxに入れることで、データの全社活用は“ある程度は”可能になりました。ただしまだ、お客様自身が『どんなデータがどこにあるのか』を知らなければ、フル活用はできません。ここに生成AIが加わって『すべての非構造化データに生成AIが分析をかける』ことでそれが可能になる。非構造化データと生成AIは非常に親和性が高く、Box AIの登場で“ぴたっとハマった”感じがします」(古市氏)Box AIも急速な進化を遂げている。単一のドキュメントに基づいて要約や質問回答をする「Box AI for Documents」や文章生成の「Box AI for Notes」に続いて、複数のドキュメントに基づいて要約と質問回答ができる「Box AI for Hubs」(ベータ版提供中)が登場している。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

テクノロジー Box 西日本 企業導入 生成AI カンファレンス

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

橋本総業株式会社業界最大級の管工機材、住宅設備機器の総合展示会「2024 東京ハイブリッド みらい市」を開催橋本総業株式会社業界最大級の管工機材、住宅設備機器の総合展示会「2024 東京ハイブリッド みらい市」を開催プレスリリース 橋本総業株式会社業界最大級の管工機材、住宅設備機器の総合展示会「2024 東京ハイブリッド みらい市」を開催
続きを読む »

NEC、2025年度入社予定の内定者向け内定式“Welcome Day 2024”を開催NEC、2025年度入社予定の内定者向け内定式“Welcome Day 2024”を開催NEC、2025年度入社予定の内定者向け内定式“Welcome Day 2024”を開催 日本電気株式会社のプレスリリース
続きを読む »

高品質で美味しいEU食材を楽しもう!「信濃屋」全店舗にて「EU FOOD FAIR 2024」を開催高品質で美味しいEU食材を楽しもう!「信濃屋」全店舗にて「EU FOOD FAIR 2024」を開催高品質で美味しいEU食材を楽しもう!「信濃屋」全店舗にて「EU FOOD FAIR 2024」を開催 European Commissionのプレスリリース
続きを読む »

アルテア、グローバルオンラインイベント「ATCx エレクトロニクス 2024」を開催アルテア、グローバルオンラインイベント「ATCx エレクトロニクス 2024」を開催アルテア、グローバルオンラインイベント「ATCx エレクトロニクス 2024」を開催 アルテアエンジニアリング株式会社のプレスリリース
続きを読む »

Workday年次イベントにSalesforceベニオフCEOが登壇、AIエージェントの価値を語るWorkday年次イベントにSalesforceベニオフCEOが登壇、AIエージェントの価値を語るWorkdayが米国で年次イベント「Workday Rising 2024」を開催。CEOのカール・エッシェンバック氏による基調講演では、Salesforce会長兼CEOのマーク・ベニオフ氏がゲスト出席し、両社提携に基づくAI機能の進化、そして「AIエージェント」の重要性について議論した。
続きを読む »

新Vポイント始動の裏側、短期間・低コストで実現したSnowflakeによる企業間データ連携 (1/2)新Vポイント始動の裏側、短期間・低コストで実現したSnowflakeによる企業間データ連携 (1/2)Snowflakeは、2024年9月12日、「Snowflake World Tour Tokyo 2024」を開催。基調講演における、CCCMKホールディングスと三井住友カードおよび、国内発電量の3割強を担うJERAのデータ利活用を紹介する。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 22:08:03