「第33回日本映画プロフェッショナル大賞」(略称日プロ大賞)の授賞式の既に受賞者の登壇の情報が発表さえているが、受賞のお祝いに駆けつける花束ゲストの発表(荒井晴彦...
第33回日プロ大賞の授賞式は7月6日である。キャッチフレーズの“日本最強の映画賞”はともかく、“日本最遅の映画賞”であることは間違いない。もちろん、実行委員長として、“最遅”を意図しているわけはない。いろいろあって、そうなるのだが、視点を変えれば、そのような形もあっていいかもしれないと、我田引水ながら思っている。何事も、過ぎ行く時間があまりに速い。速すぎる。忘れさられ、記憶に残らないことが、あまりに多いのだ。映画も全く同じである。時間の速度に抗して、映画を振り返る。映画と映画の人に思いを馳せる。遅すぎるということはない。
今回、「花腐し」が票を集めた。監督賞では、ダントツである。いろいろな見方ができる作品だと思う。そのいろいろな見方については、ここで書く余裕はない。一つ、私が昨年書いた文章を紹介するのにとどめる。キネマ旬報の連載で書いたもので、「花腐し」に出演し、新進女優賞を受賞した、さとうほなみさんを中心にした文章である。ちょっと、長く引用する。 「女優を目指す祥子を演じる。この作品には、やられたと思った。女性への懺悔の映画に見えたからである。話の中心は、映画やシナリオに懸ける男二人だが、映画のベクトルは後半に至り、祥子に大きく旋回していく」。今「普通」は、特権的な意味、特別な役割をもたらすものではない。にもかかわらず、「花腐し」は綾野剛、柄本佑演じる二人の男性が後半に至り、祥子に対する自身の態度を変えていく姿と相まって、祥子が貫く「普通」が、わが心を動揺させる。綾野、柄本が、言ってよければ「普通」に旋回していく様と、その中途半端さを、選考委員は毎年、監督、プロデューサー、脚本家といった映画の製作現場に関わる人たちから宣伝関係者、興行関係者、映画評論家、編集者まで映画界で広く活躍されている方々で構成されています。
足立喜之 /阿部嘉昭 /石飛徳樹 /磯島治之 /伊藤さとり /大高宏雄 /大塚史貴 /荻野洋一 /加藤敦 /上島春彦 /河本清順 /古賀重樹 /佐藤佐吉 /島村卓弥(文化通信社 映画部記者)/徐昊辰 /進藤良彦 /鈴木淳 /関口裕子 /高崎俊夫/谷岡雅樹(ノンフィクション作家) /寺脇研 /中村勝則 /長野辰次 /西田宣善 /樋口尚文
エンタメ ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
森山未來と藤竜也を対峙させてみたい、「大いなる不在」近浦啓がキャスティング語る(写真10枚)映画「大いなる不在」のプレミアム試写会が本日6月25日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの森山未來、藤竜也、真木よう子、原日出子、監督の近浦啓が登壇した。
続きを読む »
『東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024』授賞式 7月31日(水)開催『東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024』授賞式 7月31日(水)開催 株式会社ウイスキー文化研究所のプレスリリース
続きを読む »
産直ドミノ基金®アワード 2023 授賞式、交流会6 月24 日(月)10 時~13 時(受付9:30~)産直ドミノ基金®アワード 2023 授賞式、交流会6 月24 日(月)10 時~13 時(受付9:30~) NPO法人棚田LOVERSのプレスリリース
続きを読む »
内田有紀、変わらぬ美貌&即興トークを披露 4K8K放送の新キャラ「ヨンハチさん」を前に「私も48歳なんですよ」(2024年6月18日)|BIGLOBEニュース俳優の内田有紀(48)が18日、都内で開かれた『A-PAB4K番組アワード』授賞式&NHK・BS民放『BS4K8K衛星放送で見ようよ!』キャンペーン発表記者会見に登場した。内…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
内田有紀、変わらぬ美貌&即興トークを披露 4K8K放送の新キャラ「ヨンハチさん」を前に「私も48歳なんですよ」俳優の内田有紀(48)が18日、都内で開かれた『A-PAB 4K番組アワード』授賞式&NHK・BS民放『BS4K8K衛星放送で見ようよ!』キャンペーン発表記者会見に登場した。
続きを読む »
夫の妾が三男と&茨田りつ子も登場 盛りだくさんすぎるネタの影で 「虎に翼」嬉しい復活も【ネタバレ】27日に放送されたNHK連続テレビ小説「虎に翼」では、梅子の三男・光三郎が、父の愛人と恋仲に。さらに家裁肝いり「愛のコンサート」に、「ブギウギ」の茨田りつ子(菊地凛子)が登場し、朝ドラ奇跡のコラボが実現するなど、ビックリな出来事が目白押し。...
続きを読む »