23日に開かれた「第37回 独創性を拓(ひら)く 先端技術大賞」の授賞式で、高円宮妃久子さまが述べられたお言葉は以下の通り。
本日、「第37回 独創性を拓く 先端技術大賞」の授賞式にあたり、皆さまとご一緒できますことを大変うれしく思います。はじめに、各賞を受賞されました皆さまに、心からお祝いを申し上げます。おめでとうございます。
先端技術分野の研究・開発は、素材などの基礎研究から、その技術を生かした用途開発にいたるまで幅広く、産業応用では電子分野、量子技術、人工知能、通信ネットワークなどへの裾野が広がり、医療分野では治療や医療機器、薬品開発へとつながり、私たちの暮らしと健康を支えています。そのような中、今回も学生および社会人の若い研究者の皆さんが、柔軟で斬新な着想と、それを具現化しようとする力強い信念と情熱をもって、素晴らしい成果を出しておられます。社会人部門では、実用化に向けた研究・開発の受賞が多く、マイクロ接合の応用技術や、生体認証の高精度化、医療分野の評価試験の新技術、データサイエンスでプロセスの効率化と透明性を高める新システムなど、社会課題の解決につながる産業応用の進歩が顕著でした。
勇気をもって、試行錯誤をくり返し、ねばり強く研究・開発に取り組む精神は尊く、新たな技術を生み出す先見性と、それを発展させる応用力の高さには感心させられます。改めまして、先端技術の各分野で力を尽くしてこられた皆さまに深く敬意を表する次第です。本日、ここにご出席の皆さまには、将来を担う研究・開発の重要性を、人材育成を通じて未来へと継承し、気高い精神で歩む人と心を涵養(かんよう)していただくよう、心よりお願い申し上げます。
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
若い研究者の先見性と応用力の高さに関心 高円宮妃久子さま お言葉全文23日に開かれた「第37回独創性を拓(ひら)く先端技術大賞」の授賞式で、高円宮妃久子さまが述べられたお言葉は以下の通り。◇本日、「第37回独創性を拓く先端技術大...
続きを読む »
若い研究者の先見性と応用力の高さに関心 高円宮妃久子さま お言葉全文23日に開かれた「第37回独創性を拓(ひら)く先端技術大賞」の授賞式で、高円宮妃久子さまが述べられたお言葉は以下の通り。◇本日、「第37回独創性を拓く先端技術大...
続きを読む »
第37回 日刊自動車新聞 用品大賞2024 受賞製品が決定しました第37回 日刊自動車新聞 用品大賞2024 受賞製品が決定しました 株式会社日刊自動車新聞社のプレスリリース
続きを読む »
第37回 日刊自動車新聞 用品大賞2024 受賞製品が決定しました第37回 日刊自動車新聞 用品大賞2024 受賞製品が決定しました 株式会社日刊自動車新聞社のプレスリリース
続きを読む »
11月3日に二つの祝日!? 「明治の日」併記、折衷案で動く政界「近代化を果たした明治以降を顧み、未来を切り拓(ひら)く」このような趣旨を掲げた祝日「明治の日」が今後、昭和の日(4月29日)に続き、できるかもしれない。11月...
続きを読む »
《無料講演》第37回 市民公開シンポジウム「コロナとどう戦ったのか」を11月18日(土)に、昭和大学上條記念館大ホールにて開催《無料講演》第37回 市民公開シンポジウム「コロナとどう戦ったのか」を11月18日(土)に、昭和大学上條記念館大ホールにて開催 特定非営利活動法人エイチ・エー・ビー研究機構のプレスリリース
続きを読む »