自分でパーツを交換できるモジュール式ノートPCメーカー「Framework」がIntel Core Ultra搭載の新モデルを発表

日本 ニュース ニュース

自分でパーツを交換できるモジュール式ノートPCメーカー「Framework」がIntel Core Ultra搭載の新モデルを発表
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

ユーザーが自分の手でパーツをバラバラに分解して修理することができるモジュール式ノートPCを販売するFrameworkが、Intel Core Ultra(シリーズ1)を搭載した新型「Framework Laptop 13」を発表しました。

https://frame.work/gb/en/blog/introducing-the-new-framework-laptop-13-with-intel-core-ultra-series-1-processorsFramework now lets you upgrade its Laptop 13 with a drop-in 120Hz screen, better webcam, and Core Ultra chip - The Vergehttps://www.tomshardware.com/laptops/framework-updates-laptop-13-family-with-intel-core-ultra-amd-ryzen-7040-new-display-options

https://www.laptopmag.com/laptops/windows-laptops/frameworks-intel-core-ultra-upgrade-gives-modular-laptops-the-ai-pc-spin なお、Intel Core Ultraシリーズ1を採用するに当たり、Frameworkは熱システムを再設計し、ファン制御アルゴリズムを調整し、システムをより低温に保ちながらノイズを低減することにも成功しています。 新しい2.8Kディスプレイは120Hzのリフレッシュレートだけでなく可変リフレッシュレートにも対応。ディスプレイの明るさは500ニトで、コントラスト比は1500:1、表面はアンチグレア加工が施されています。別の会社向けに設計されたディスプレイパネルを再利用してカスタマイズしたため、ディスプレイの角部分が丸く加工されているそうです。なお、別の会社向けに設計されたディスプレイパネルを再利用してカスタマイズした理由については、今後のブログで詳しく説明する模様。2.8k ディスプレイは既存のFramework Laptop 13で利用することもできます。Ultra 7 165H

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

gigazine /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

4型ディスプレイなど機能満載!Core Ultra 9を搭載した最新ミニPC「AtomMan X7 Ti」4型ディスプレイなど機能満載!Core Ultra 9を搭載した最新ミニPC「AtomMan X7 Ti」最近はミニPCが話題になっていることが多いが、その多くがAMDの「Ryzen」シリーズか、Intelの低消費電力CPU「Intel N100」を搭載するローエンドモデルだ。Ryzenシリーズの直接のライバルとなるIntelの「Core」シリーズを搭載するミニPCは製品数も少なく、存在感が薄いように感じる。
続きを読む »

CopilotキーやIntel第14世代SoC「Core Ultra」を搭載したDellのノートPC「XPS 13」「XPS 14」フォトレビューCopilotキーやIntel第14世代SoC「Core Ultra」を搭載したDellのノートPC「XPS 13」「XPS 14」フォトレビューDellのXPSノートPCシリーズが刷新され、新たにIntel第14世代SoC「Core Ultra」を搭載した「XPS 13」「XPS 14」「XPS 16」が登場しました。今回はDellからXPS 13とXPS 14を借りられたので実際にレビューしてみました。
続きを読む »

人気洞窟サンドボックス『コアキーパー』PC/コンソール向けに8月27日正式リリースへ。“とっておき”の大型アプデを引っ提げて人気洞窟サンドボックス『コアキーパー』PC/コンソール向けに8月27日正式リリースへ。“とっておき”の大型アプデを引っ提げてFireshine Gamesは5月16日、『コアキーパー(Core Keeper)』を8月27日に正式リリースすると発表した。地下洞窟を舞台とするサンドボックス・サバイバルゲームだ。
続きを読む »

ゾイドたちのジオラマ写真&ストーリーを新規収録!「機獣新世紀ZOIDS CORE BOX」発売ゾイドたちのジオラマ写真&ストーリーを新規収録!「機獣新世紀ZOIDS CORE BOX」発売「機獣新世紀ゾイド公式ファンブック」の復刻版などをまとめた「機獣新世紀ZOIDS CORE BOX」が、予約・数量限定で8000セット発売される。
続きを読む »

ハイスペックで空冷がいいならこのBTOPC! PCケースもオシャレでいいぞハイスペックで空冷がいいならこのBTOPC! PCケースもオシャレでいいぞパソコンショップSEVENが販売しているゲーミングパソコン「ZEFT Z47AZA」は、CPUに「Core i9-14900F」を採用しつつも、空冷クーラーを組み合わせている点が最大の特徴だ。
続きを読む »

『コアキーパー』クリーチャーや資源であふれる洞窟を開拓していくサンドボックスRPG。Switch/PS5/PS4日本語パッケージ版が2024年夏に発売『コアキーパー』クリーチャーや資源であふれる洞窟を開拓していくサンドボックスRPG。Switch/PS5/PS4日本語パッケージ版が2024年夏に発売Game Source Entertainmentは、サンドボックスRPG『Core Keeper』(コアキーパー)日本語パッケージ版をNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けに2024年夏に発売する。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 11:18:31