女優、綾瀬はるか(39)が13日放送のTBS系報道番組「news23」(月〜木曜後11・0、金曜後11・58)内の特別企画「〝綾瀬はるか『戦争』を聞く〟〜沈めら...
女優、綾瀬はるか(39)が13日放送のTBS系報道番組「news23」(月〜木曜後11・0、金曜後11・58)内の特別企画「〝綾瀬はるか『戦争』を聞く〟〜沈められた民間の船〜」に出演。今年は戦時中、資源を求めて遠い海に駆り出された「徴用船」の元船員の男性に、80年前に起きた壮絶な戦争体験を聞き、その様子が放送される。今回、取材の対象とするのは「徴用船」。米国などによる日本への石油禁輸は太平洋戦争につながり、日本は資源を求めてさらに南方に戦線を拡大した。そこで必要になったのが石油などの資源や軍事物資、兵士を運ぶ船。民間の船が徴用され、船とともに多くの民間人も船員として戦地へと駆り出された。
船員として駆り出された中には、少年も含まれていた。だが、十分な護衛もなく、丸腰で危険な海域を航行した徴用船は待ち構える敵の攻撃を受け、次々と海に沈んでゆく。7240隻の徴用船が沈没し、6万人以上の民間人が命を落としたとされる。当時、14歳だった大矢さんは「みんなが戦争に行くのが当たり前」と当時を振り返る。希望がかなって船員となり、晴れがましい気持ちで船出したとき、まさか自分たちの船が攻撃されるとは思わなかったという。 長い年月を経てなお、決して忘れられないという壮絶な体験を語る大矢さんは、当時の出発地、東京・豊洲(江東区)を綾瀬とともに訪れる。周辺にはファミリー向けの新しいマンションが立ち並び、子供たちの声が響く平和な風景に、大矢さんは何を思い語るのだろうか。
エンタメ ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
東大准教授『news23』で“反五輪”を堂々明言「ボイコットしている」「私は少しでも抵抗したい」東京大学准教授の斎藤幸平氏が29日、TBS系『news23』(月~木 後11:00/金 後11:58)に出演し、現在開催されているパリ五輪について“反五輪”の…
続きを読む »
東大准教授が「news23」で「反五輪」「五輪ボイコット」を明言「一番理由にしてるのが…」東京大学准教授の斎藤幸平氏が29日、TBS系「news23」にコメンテーターとして出演。「反五輪」であることを明言した。パリ五輪での日本人選手の活躍などを伝える中で、メイ...
続きを読む »
「反五輪でボイコット」東大准教授、番組で明言 イスラエル出場の「ダブルスタンダード」指摘経済思想・社会思想を専門とし、マルクス研究で知られる東京大学准教授の斎藤幸平氏が2024年7月29日、「news23」(TBS系)に出演。現在開催されているパリ五輪について「反五輪」の立場であることを明かした。「ジェノサイドを覚えている人たちがいないということに私は少しでも抵抗したい」番組中、メインキャスターの小川彩佳さんからパリ五輪を見ているか問われると、斎藤氏は「いや、全然見ていないですね。私
続きを読む »
東大准教授が「news23」で「反五輪」「五輪ボイコット」を明言「一番理由にしてるのが…」東京大学准教授の斎藤幸平氏が29日、TBS系「news23」にコメンテーターとして出演。「反五輪」であることを明言した。パリ五輪での日本人選手の活躍などを伝え… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【100歳 甲子園球場物語】進駐軍の接収 そして…大歓声とともに野球が戻ってきた終戦後、甲子園球場は連合国軍総司令部(GHQ)の進駐軍に占領、接収された。戦時中、日本軍が軍事施設に利用していた球場は1945(昭和20)年10月、米軍の兵舎や酒場、体育...
続きを読む »
綾瀬はるかのプロフィール(身長、生年月日、出身地 など)綾瀬はるかのプロフィール・画像・動画・ニュース・特集・ランキング・TV出演情報・CM出演情報・歌詞情報。綾瀬はるか(アヤセ ハルカ) 俳優。1985年3月24日生まれ、広島県出身。B型。ホリプロ所属。2000年に『第25回 ホリプロ タレ...
続きを読む »