マイベストトラック2024 Vol.3

2024年に最も愛聴した3曲 ニュース

 マイベストトラック2024 Vol.3
トラックメイカー編LAUSBUB大沢伸一
  • 📰 owarai_natalie
  • ⏱ Reading Time:
  • 41 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 30%
  • Publisher: 63%

2025年の幕開けに合わせ、音楽ナタリーではさまざまなアーティストに「2024年に最も愛聴した3曲」を聞くアンケート企画を実施。回答者のジャンルごとに分けた全8本の記事を公開していく。今回は「トラックメイカー編」として、岩井莉子(LAUSBUB)、大沢伸一、Shinnosuke(ex. SOUL'd OUT)、PARKGOLF、MONJOE(DATS)、Lil'Yukichiが選んだ2024年の3曲を紹介する。

7月に念願だったノルウェー旅行に行ったとき、現地は白夜で時間の感覚が狂う中、可能な限り聴いたことのないプレイリストを聴き漁った。そのとき出会った曲がこれ。実際には何年も前に買った「Late Night Tales」に収録されてたんだけど、とにかくノルウェーの離島から見える地上最北端の海原と、この曲のミスマッチ具合が妙にハマった。

70年代以前のソウルっぽく偽装されつつ、実際は80年代の技術が入ったトラック。これが中毒性高くて、金太郎飴みたいに繰り返すリフレインと相まって、不思議なグルーヴが生まれてる。間違いなく2024年で一番聴いた曲。Oppidan「WAKE AND BREAK」 ダンスミュージックから1曲。実際にたくさん聴いたかどうかは別として、一度耳にすれば忘れられないだろう。この曲が持つ異様さは、明快なテーマや民族性、温度感といったものを持たないところにある。そして、「音楽に意味なんて要らない」と語りかけてくるようだ。ストリーミングが主流になってから、「新譜」という概念がよくわからなくなってきた。昔ながらの意味とは少し違って、出会った瞬間が「新譜」ということなのかもしれない。の作品を中心に取り上げるAsynchrone。オリジナルは、僕が中学二年生くらいのとき、YMOに夢中になり、周辺作品を貪るように聴いていた中で出会った「B-2 UNIT」というショッキングなアルバムに収録されていた唯一の歌曲。教授自身が歌っていた。大沢伸一(オオサワシンイチ)

DJ / コンポーザー / プロデューサー。アシッドジャズバンドを前身としたソロプロジェクト・MONDO GROSSOにて革新的なトラックをリリースしつつ、国内外のアーティストのプロデュースを手がける。2007年からは個人名義での活動を本格的にスタートさせ、テクノ、ハウス、エレクトロのシーンを中心にDJとして活躍。2017年にアルバム「何度でも新しく生まれる」で14年ぶりにMONDO GROSSOを再始動させた。2019年にはRHYMEとのユニット・RHYME SOも始動。2023年12月に、SHINICHI OSAWA名義での作品「FCKNJP」をアメリカ・サンフランシスコの名門レーベルDirty Birdから発表した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

owarai_natalie /  🏆 25. in JP

トラックメイカー編 LAUSBUB 大沢伸一

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2025』 2025シーズン第3回西日本予選の「WEST vol.3」が2025年2月1日(土)、2日(日)に開催決定!『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2025』 2025シーズン第3回西日本予選の「WEST vol.3」が2025年2月1日(土)、2日(日)に開催決定!『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2025』 2025シーズン第3回西日本予選の「WEST vol.3」が2025年2月1日(土)、2日(日)に開催決定! 株式会社アノマリーのプレスリリース
続きを読む »

驚かせてごめんね…登堂結斗のラブレター | OSK日本歌劇団のラブレター・トゥ! Vol.3驚かせてごめんね…登堂結斗のラブレター | OSK日本歌劇団のラブレター・トゥ! Vol.32024年9月2日付で、翼和希がOSK日本歌劇団トップスターに就任した。翼は2023年から2024年にかけて放送されたNHKの連続テレビ小説「ブギウギ」に出演し、一躍人気に。翼と共に今、改めて注目を浴びるのが、OSK日本歌劇団だ。このコラムでは、個性豊かな劇団員たちが思い思いにつづる“ラブレター”から、100周年を超える歴史を持つOSK日本歌劇団の“今”を築く、メンバーの素顔を紹介する。第3回には雅やかな男役スター・登堂結斗が登場。登堂が思いをつづったのは、自身の劇場公演初主演となった、2019年の「PRECIOUS...
続きを読む »

香水を付ける場所からおすすめの重ね付けまで── 専門家が伝授するビューティー新常識 vol.3 フレグランス編香水を付ける場所からおすすめの重ね付けまで── 専門家が伝授するビューティー新常識 vol.3 フレグランス編香水はどこに付けるのが正しい? 冬におすすめの香りの系統は? フレグランスに関するギモンを「NOSE SHOP」代表の中森友喜がレクチャー。
続きを読む »

キャベツが2倍超、生鮮食品が高騰 12月消費者物価キャベツが2倍超、生鮮食品が高騰 12月消費者物価総務省が24日に発表した2024年12月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)によると、生鮮食品が前年同月比17.3%上昇した。16年11月以来の高い伸び率だった。夏の猛暑による生育不良でキャベツが前年同月と比べ2倍超に上がるなど、生活に直結する生鮮食品の価格高騰が目立った。24年夏以降に気温の高い日が続いたことや12月の気温低下による生育不良で生鮮野菜が27.3%上昇した。キャベツが
続きを読む »

米消費者心理指数、6カ月ぶりに低下米消費者心理指数、6カ月ぶりに低下失業懸念と関税引き上げによるインフレへの影響が消費者心理を押し下げました。1年先のインフレ期待は3.3%と高水準.
続きを読む »

ジョンソン・エンド・ジョンソン、第4四半期の売上高は予想を超えるジョンソン・エンド・ジョンソン、第4四半期の売上高は予想を超えるジョンソン・エンド・ジョンソンは第4四半期の売上高が前年同期比5.3%増の225億2000万ドルとなり、アナリスト予想を上回りました。抗がん剤の販売好調が業績を押し上げ、年間売上高は116億7000万ドルとなりました。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-15 04:37:08