俳優・モデルの紺野彩夏が1stフォトブック『透』の発売を記念し、都内で取材会を開催。このフォトブックは、紺野とファンの双方で一緒に作り上げたもので、撮影は全てフィルムカメラを使用。25歳という年齢での発表についても触れている。
俳優・モデルの 紺野彩夏 (25)が5日、都内で 1stフォトブック 『透』(ギローチェ)の 発売記念取材会 を開いた。 コンセプトは、紺野とファンの双方で一緒に作り上げる今までにない写真集。制作決定と同時にYouTubeチャンネルを開設し、“ファンが見たい 紺野彩夏 ”を募集した。ファンとのコミュニケーションから生まれたアイデアをベースにしたという。「和装の意見が多くて。夏で『浴衣が見たい』という方が結構いらっしゃったイメージ。今回の写真集を撮ろうと思った時にはない衣装候補でした。今回は入れられなかったんですけど珍しいなと思いました」としていた。
撮影は今年8月と9月に行われ、全てフィルムカメラで行われた。500枚以上のカットから、紺野自身も選定に携わるなど、こだわり抜いた1冊となっている。撮影で千葉県の勝浦も訪れた。「千葉出身なんですけど勝浦に行ったことがなかった。すごくきれいな場所で印象に残っています」とする。「勝浦タンタンメンもおいしかったです。ビールとかも飲んじゃっていいのかなと思いましたけど、海がきれいな場所でした。また行きたいなと思う場所でした」と笑顔で語った。 タイトルは『透』と書いて“ひかり”と読む。フィルムカメラでの撮影で行われ「デジタルだと光の調整ができる。フィルムなので撮ってみても、どうやって光が入ってるかわからないのがすごい面白いなと思って。今回、タイトルも写真を見て決めた」とタイトルを選んだ理由を語った。...
紺野彩夏 1Stフォトブック フィルムカメラ ファン参加型 発売記念取材会
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「透」、25歳の誕生日に写真集プロジェクトの立ち上げを発表「透」は6月24日の25歳の誕生日に写真集の制作プロジェクトを発表。撮影は7、8月に千葉県の勝浦市などで行われ、素顔を映し出すため特別な体作りは行わなかった。フィルムで撮影され、ページ全体を埋めるのではなく余白を残したデザインが採用された。
続きを読む »
「土鍋ご泡火炊き JRX-G100」キャンペーン始動:宮城の名米「だて正夢」も対象タイガー魔法瓶が「土鍋ご泡火炊き JRX-G100」の発売を記念し、SNSキャンペーン「#ごほうびごはんキャンペーン」を実施。宮城県の名米「だて正夢」とのコラボレーションで、抽選で「土鍋ご泡火炊き」と「だて正夢」が当たる。
続きを読む »
井上咲楽、藤井隆からサプライズで手紙 まさかのプレゼントも「うれしい!」 (2024年11月24日)タレントの井上咲楽が24日、自身の半生をつづった初のエッセイ本『じんせい手帖』(徳間書店/22日発売)のリリースを記念し、都内で取材会を開催。『新婚さんいらっしゃい!』でコンビを組む藤井隆から、手紙&...
続きを読む »
井上咲楽、デビュー10年目も「今が一番楽しくて一番つらい」 大きな夢は“全国ツアー”タレントの井上咲楽が24日、自身の半生をつづった初のエッセイ本『じんせい手帖』(徳間書店/22日発売)のリリースを記念し、都内で取材会を開催。デビュー10年目を振り返った。
続きを読む »
井上咲楽、藤井隆からサプライズで手紙 まさかのプレゼントも「うれしい!」タレントの井上咲楽が24日、自身の半生をつづった初のエッセイ本『じんせい手帖』(徳間書店/22日発売)のリリースを記念し、都内で取材会を開催。『新婚さんいらっしゃい!』でコンビを組む藤井隆から、手紙…
続きを読む »
『PICO PARK 2』開発秘話を聞く。協力ゲームだけどプレイヤーにギスギスしてもらいたかった? トライアンドエラーをくり返して達成感を味わえるものに協力アクションパズル『PICO PARK 2』の発売を記念し、開発者の三宅氏(TECOPARK)と本作の開発に協力した北尾氏(ジェムドロップ)に話を伺った。
続きを読む »