小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、小林製薬が、家族が死亡したという76…
小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、小林製薬が、家族が死亡したという76件の問い合わせについて、因果関係を確認するためサプリメントの摂取の有無や医師の診断内容などを調査していると、 厚生労働省 に報告していることがわかりました。 厚生労働省 は調査の進め方について指示するとともに、今後は進捗(しんちょく)を管理していくとしています。この問題について、小林製薬が、これまで死亡した件数として公表していた5件のほかに、家族が死亡したという遺族からの問い合わせが170件寄せられ、このうち76件について、因果関係を確認するためサプリメントの摂取の有無や医師の診断内容などを調査していると、 厚生労働省 に報告があったということです。 厚生労働省 は、小林製薬に対して、医療機関への照会や分析など調査の進め方について指示するとともに、今後は進捗を管理していくことになりました。
武見厚生労働大臣は、「本来ならばもっと早くこうした事例があれば報告が必要で、死亡事例について厚生労働省から問いただして、初めて報告があった。極めて遺憾で、これ以上小林製薬に任せておくことはできず、厚生労働省が直接、調査の進捗状況含めて管理することにした」と話していました。林官房長官は午後の記者会見で「厚生労働省から小林製薬に対しては死亡者数などの情報について毎日報告を求めてきた。死亡者数が更新されないため、今月13日に確認を求めたことを受け、翌14日に調査中の事例があること自体は報告があったが、きょうに至るまで詳細な件数を報告しなかったことは極めて遺憾だ」と述べました。 その上で「調査への遺族の同意の取得や医療機関からの情報収集の進め方などについて、早急に計画を作成し、あすまでに報告するよう、小林製薬に指示した。今後、厚生労働省がしっかり進捗を管理しつつ、紅麹製品との因果関係に関する調査を小林製薬に行わせる方針だ」と述べました。
厚生労働省 大阪府 社会 NHK ニュース NHK NEWS WEB
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
機能性表示食品、健康被害の報告義務化 トクホも検討 政府方針政府は31日、小林製薬(大阪市)の紅こうじ成分入りサプリメントの機能性表示食品の問題を受けた対応方針を公表した。機能性表示食品の届け出事業者に対し、健康被害情報...
続きを読む »
「隠れるのが遅かった可能性も」手りゅう弾の破片が首に…訓練中に陸自隊員が死亡(テレビ朝日系(ANN))山梨県にある陸上自衛隊の北富士演習場で30日午前9時前、手りゅう弾を投げる“投てき訓練”を実施していたところ、隊員が投げた手りゅう弾の破片が、別の隊員の首に当たり、病院に運ばれましたが、その後、死亡
続きを読む »
紅麹問題 大阪工場の青カビ写真入手 専門家「珍しい青カビ」小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、原料を製造していた大阪の工場から見つ…
続きを読む »
『虎に翼』愛されキャラの“死亡”判明「やっぱり」「すごく残念」「よねさん辛いよね」俳優・伊藤沙莉が主演を務める、連続テレビ小説『虎に翼』(月~土 前8:00 NHK総合 ※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 NHK BS、BSプレミアム4K)の第51話が、10日に放送…
続きを読む »
紅麹問題 大阪工場の青カビ写真入手 専門家「珍しい青カビ」小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、原料を製造していた大阪の工場から見つ…
続きを読む »
機能性表示食品、健康被害の報告義務化 トクホも検討 政府方針政府は31日、小林製薬(大阪市)の紅こうじ成分入りサプリメントの機能性表示食品の問題を受けた対応方針を公表した。機能性表示食品の届け出事業者に対し、健康被害情報...
続きを読む »