【ニューヨーク=野一色遥花】マサチューセッツ工科大学(MIT)は20日、年収20万ドル(約3100万円)以下の世帯出身の学生を対象に、25年秋から学費を免除すると発表した。学費の高騰が続いているが、低・中所得の家庭の子供でも有名大学への進学の道が広がることになる。寄付金の運用などで大学の収入が確保されていることが、こうした施策を可能にしている面もある。年収10万ドル以下であれば、授業料だけでは
【ニューヨーク=野一色遥花】マサチューセッツ工科大学(MIT)は20日、年収20万ドル(約3100万円)以下の世帯出身の学生を対象に、25年秋から学費を免除すると発表した。学費の高騰が続いているが、低・中所得の家庭の子供でも有名大学への進学の道が広がることになる。寄付金の運用などで大学の収入が確保されていることが、こうした施策を可能にしている面もある。
ボストン市近郊に隣接するハーバード大学でも、出身国を問わず、家庭の年収が8万5000ドル以下の場合、生活費などを含めて全額支給としている。15万ドル以下の場合、教育にかける費用は年収の10%以下にとどめられるという。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
MITが世帯年収3100万円未満なら授業料免除、1550万円未満なら授業料以外の食費や住居費など全免除という太っ腹すぎる学部生向け財政援助施策を発表現地時間の2024年11月20日、マサチューセッツ工科大学(MIT)が、同大学において世帯年収が20万ドル(約3100万円)未満の学部生は2025年秋から授業料が免除されることを公式出版物であるMIT Newsにて発表しました。
続きを読む »
NYダウ3日続落、55ドル安 追加利下げ観測の後退が重荷【ニューヨーク=野一色遥花】18日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続落し、前日比55ドル39セント(0.13%)安の4万3389ドル60セントで終えた。米経済が堅調で根強い物価上昇圧力を背景に、12月の利下げ見送り観測が強まり、株式相場には重しとなった。今週発表されるエヌビディアの8〜10月期決算を控えて様子見のムードも強まった。米金利先物の値動きから金融政策を予想する「フェドウォッチ
続きを読む »
11月米住宅指数、7カ月ぶり高水準 高金利で新築に需要【ニューヨーク=野一色遥花】全米住宅建設業協会(NAHB)が18日発表した11月の住宅市場指数は46となり、前月比で3ポイント上昇。4月以来7カ月ぶりの高水準となった。高金利環境が長期化する中、中古住宅が出回りにくい状況が続き新築へ需要が流れる構造が続いている。住宅建設会社や販売会社などNAHB会員を対象に、6カ月先までの販売予測などを聞いて指数化した。指数が50を上回ると事業者が新築住宅市場
続きを読む »
米中小企業「見通し不透明」10月過去最高 大統領選で【ニューヨーク=野一色遥花】全米自営業者連盟(NFIB)が12日発表した統計によると、10月の中小企業の先行き懸念を示す指数が1986年の集計開始以来最も高くなった。米大統領選に加え、米南部を直撃したハリケーンの影響で懸念が高まった。先行き懸念を表す「見通し不透明度指数」(1986年=100、季節調整済み)は110と前月比7ポイント上昇した。不透明度指数は回答者である中小企業の経営者が28問中
続きを読む »
ミトコンドリアは単なる細胞小器官ではなく「生命」だと科学者が考える理由とは?ミトコンドリアはほぼすべての真核生物の細胞内にある細胞小器官であり、体のエネルギー源であるアデノシン三リン酸(ATP)を産生する働きを持っています。そんなミトコンドリアは細胞とは別に独自の遺伝子を有し、自立的に分裂・増殖するといった特徴があり、その起源は共生した細菌だったと考えられています。「ミトコンドリアは単なる細胞小器官ではなく、独自の『生命』だと考えられる」という説について、マサチューセッツ工科大学(MIT)の計算システム生物学プログラムの博士課程学生であるリアム・チタヤット氏が解説しました。
続きを読む »
9月米中古住宅販売、14年ぶり低水準 前月比1%減【ニューヨーク=野一色遥花】全米不動産協会(NAR)が23日発表した9月の中古住宅の販売件数は384万戸(季節調整済み、年率換算)で、2010年10月以来、約14年ぶりの低水準となった。前月から1%の減少で、市場予想(0.5%減)を下回った。長期化する住宅価格の高騰や在庫不足、高金利が重荷となった。販売件数は調査対象の全米4地域のうち、中西部を除く3地域で減少した。前年同月比では3.5%減だっ
続きを読む »