米軍、3カ月ぶり嘉手納降下訓練を強行 基地負担、増大の一途 沖縄 - 琉球新報デジタル
【中部】米軍は8日、嘉手納基地でパラシュート降下訓練を実施した。米軍は昨年12月から5カ月連続で降下訓練を実施し、前回は4月19日だった。嘉手納基地へは6月までに新たに無人偵察機が一時配備された。米軍は新型のF15EX戦闘機を配備する方針を示しており基地負担はさらに増す。県や地元自治体は、訓練の常態化・長期化への懸念と、改めて実施を認めない立場を示した。嘉手納基地での訓練予告を受け県は8日、沖縄防衛局と外務省沖縄事務所、第18航空団に対し、訓練を実施しないよう口頭で要請した。嘉手納での訓練が「もはや常態化していると言わざるを得ず、日米合同委員会で合意したとされる例外的要件にも当たらない」と強く問題視した。
訓練移転先となっている伊江島補助飛行場の滑走路改修に向けた計画が、いまだ示されていないとし「改修が完了するまでに相当の期間を要することも考えられる」と指摘した。嘉手納での訓練長期化に警戒感を示した上で、改修が終わるまでの間、訓練を国外、県外で実施するよう改めて求めた。 沖縄市、嘉手納町、北谷町でつくる、嘉手納飛行場に関する三市町連絡協議会(三連協)の会長を務める桑江朝千夫沖縄市長は、文書でコメントを発表し、「住民の安全と平穏な生活を守るという立場から、容認することはできないというのが三連協の基本的な考え方」とし、「訓練を行わないことを引き続き強く要請する」と述べた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
米軍、3カ月ぶり嘉手納降下訓練を強行 基地負担、増大の一途米軍、3カ月ぶり嘉手納降下訓練を強行 基地負担、増大の一途 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
「なぜこの競技」 中体連の「全中大会」縮小 ハンドや相撲…戸惑いの声 沖縄「なぜこの競技」 中体連の「全中大会」縮小 ハンドや相撲…戸惑いの声 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
伊江島と台湾の小学生が交流 給食や掃除にドッジボール「新しい絆が生まれた」 沖縄伊江島と台湾の小学生が交流 給食や掃除にドッジボール「新しい絆が生まれた」 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
<皇室の課題>このままでは自然消滅も=危機回避へ国民の7割超が「女性天皇」支持、容認論に勢い(2024年6月12日)|BIGLOBEニュース平成の天皇(上皇さま)は「戦争を2度としてはならない」との思いを常に抱かれ、戦没者慰霊の旅を重ねられた。広島、長崎、沖縄、サイパン、パラオ、フィリピンなど内外各地を訪れ、被災…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄 世界最大の旅行サイト「トリップアドバイザー」が発表する「トラベラーズチョイスアワード」を2年連続で受賞ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄 世界最大の旅行サイト「トリップアドバイザー」が発表する「トラベラーズチョイスアワード」を2年連続で受賞 ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄のプレスリリース
続きを読む »
無人偵察機MQ4配備、燃料流出に抗議 三連協「基地負担軽減に逆行」 関係機関に要請文 沖縄無人偵察機MQ4配備、燃料流出に抗議 三連協「基地負担軽減に逆行」 関係機関に要請文 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »