Manya Saini[19日 ロイター] - 一部の米地方銀行・中堅銀行が19日発表した第2・四半期決算は軒並み減益となった。預金コストの上昇や融資需要の低迷が響いた。米国では今年、大半の銀...
一部の米地方銀行・中堅銀行が19日発表した第2・四半期決算は軒並み減益となった。預金コストの上昇や融資需要の低迷が響いた。写真はフィフス・サード・バンクのロゴ。4月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic)米国では今年、大半の銀行が純金利収入の減少を予想。高金利を背景に融資需要が減退していることに加え、顧客をつなぎとめるため、預金コストが上昇していることが背景だ。
ムーディーズの銀行業界担当幹部、クリス・スタンレー氏は「高金利、不透明な経済見通し、オルタナティブ(代替)融資との競争により、伝統的な銀行貸出の需要は引き続き鈍化している」と指摘。「こうした環境下では、銀行は規模にかかわらず、成長の前提を批判的に検証する必要がある」と述べた。19日に第2・四半期決算を発表したハンティントン・バンクシェアーズ、フィフス・サード・バンコープ、リージョンズ・ファイナンシャル、コメリカはいずれも減益となった。複数の銀行幹部は、金利収入が逆風に直面しているため、経費削減に積極的に取り組んでいると述べている。商業用不動産に加え、消費者を取り巻く環境も金利上昇で悪化しており、銀行は貸倒引当金や資本バッファーの積み増しを進めている。22日から始まる週にはNYCBやファースト・ファウンデーションが決算を発表する。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
モルガンS、第1四半期利益が予想上回る 投資銀行業務が回復Tatiana Bautzer Manya Saini[16日 ロイター] - 米金融大手モルガン・スタンレーが16日に発表した第1・四半期決算は利益が予想を上回った。投資銀行業務の回復と資産...
続きを読む »
JPモルガン、ダイモンCEOの後継者絞り込み進める 有力候補は4人Manya Saini Nupur Anand[8日 ロイター] - 米金融大手JPモルガン・チェースが、ジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)の後継者の絞り込み作業を着々と進めている。...
続きを読む »
米ロビンフッド、第3四半期純総収入は予想下回る 取引低調でManya Saini[7日 ロイター] - 米新興ネット証券のロビンフッド・マーケッツが7日発表した第3・四半期(7―9月)決算は、純総収入が前年同期比29%増の4億6700万ドルで、LSE...
続きを読む »
米大手銀、景気不透明で一段の人員削減もManya Saini Niket Nishant[18日 ロイター] - ...
続きを読む »