米国株式市場は続伸。前日の米連邦準備理事会(FRB)の利上げが消化され、ロシアのデフォルト(債務不履行)の可能性を巡る懸念が後退する中、主要株価3指数は軒並み1%超値上がりした。
ロシア財務省は17日、ドル建て国債2本の利払いに向け送金を行ったと発表した。複数の関係筋によると、一部の債券保有者はドル建てで資金を受け取ったという。ウェドブッシュ証券の株式担当マネジングディレクター、マイケル・ジェームズ氏は、ロシアの利払いのニュースやS&P、ナスダック総合など主要指数がテクニカルラインを上抜けたことが株価を押し上げたと指摘。「投資家の間で慎重ながらも楽観的な見方が強まり、1月上旬から続いていた強い悲観姿勢に変化が見られた」と述べた。金利に敏感なS&P銀行指数は一時2%下落したが、小幅高で取引を終えた。前日は3.7%上昇していた。米取引所の合算出来高は128億8000万株。直近20営業日の平均は141億8000万株。ナスダック総合 13614.78 +178.23 +1.33 13360.72 13620.80 13317.14
ロシア財務省は17日、ドル建て国債2本の利払いに向け送金を行ったと発表した。複数の関係筋によると、一部の債券保有者はドル建てで資金を受け取ったという。ウェドブッシュ証券の株式担当マネジングディレクター、マイケル・ジェームズ氏は、ロシアの利払いのニュースやS&P、ナスダック総合など主要指数がテクニカルラインを上抜けたことが株価を押し上げたと指摘。「投資家の間で慎重ながらも楽観的な見方が強まり、1月上旬から続いていた強い悲観姿勢に変化が見られた」と述べた。金利に敏感なS&P銀行指数は一時2%下落したが、小幅高で取引を終えた。前日は3.7%上昇していた。米取引所の合算出来高は128億8000万株。直近20営業日の平均は141億8000万株。ナスダック総合 13614.78 +178.23 +1.33 13360.72 13620.80 13317.14
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
米国株式市場=続伸、FOMC声明後に不安定な値動き米国株式市場は不安定な値動きとなる中、続伸して取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)が利上げを決定し、インフレ抑制に向け追加利上げが必要というシグナルを発したことで一時は神経質な展開となったが、その後落ち着き、S&P総合500種は2%超、ナスダック総合は4%近く上昇した。
続きを読む »