セブン&アイ・ホールディングス(HD)が、カナダのコンビニエンスストア大手、アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けている。「元祖コンビニ」である米国セブン―イレブンからみれば、実質的な親会社が日本のセブン&アイから、カナダの会社に変わるかどうかの分かれ目だ。日本とカナダ企業が米セブン本家を争奪する構図と言える。約30年前に経営破綻した米社を立て直してきた日本流のコンビニモデルが正念場を
(HD)が、カナダのコンビニエンスストア大手、アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けている。「元祖コンビニ」である米国セブン―イレブンからみれば、実質的な親会社が日本のセブン&アイから、カナダの会社に変わるかどうかの分かれ目だ。日本とカナダ企業が米セブン本家を争奪する構図と言える。約30年前に経営破綻した米社を立て直してきた日本流のコンビニモデルが正念場を迎えている。
経営破綻した米セブン―イレブンに対して1991年、イトーヨーカ堂グループが出資・支援し、2005年に完全子会社化を決めた。過去30年以上にわたり、セブンイレブンの「本家」である米社が、日本企業の傘下にあるという構図が続いてきたわけだ。今回の買収計画は株主などのステークホルダーにとって、妥当なものなのかどうか――。言い換えれば、「元祖コンビニを保有する会社としてふさわしいのは、日本企業なのか、カナダの同業なのか」という問いになるだろう。 強調していたのは「タンピンカンリ(単品管理)」の重要性だ。日本で「コンビニの父」とも呼ばれた鈴木敏文・元セブン&アイ会長が確立した商品管理の手法を、米国でも取り入れようとしていた。日本で成功したおにぎりや弁当にならって、サンドイッチなどの食品を強化してきた。2021年に2兆円以上を投じて買収した同業スピードウェイに対しても、日本流のノウハウによって商品力を強化する途上にある。が米世論の猛反発をうけたような事態になったわけではないが、日本側に買収された米セブン―イレブンの幹部たちの心の中には「もともと本家は米社だ」という誇りがあった。2005年に日本側がグリップを強めようとした時も一筋縄ではいかなかった。セブン&アイが米セブン―イレブンを完全子会社化し上場廃止にしようとすると、米社側は株式買い付け価格が低すぎるとして抵抗した。難航した末、何とか実行した後に米セブン―イレブンの経営陣を刷新した。
同氏は米セブン―イレブンCEOでここ数年の北米事業拡大の立役者であるが、セブン&アイグループの中で米社の存在感がさらに高まってきたことも映す。セブン&アイ関係者からは「表向きは日本に従う米国の幹部らの本心はどうなのか、疑問に思うこともある」といった声も聞かれる。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
7&iHD買収案、クシュタールは大規模な増資必要に-アナリストカナダのコンビニエンスストア大手、アリマンタシォン・クシュタールがセブン&アイ・ホールディングス(HD)の買収を実現するには、大規模なコスト削減や増資、米国市場への上場を含め、原資確保に向けた大がかりな取り組みが必要になると、アナリストはみている。
続きを読む »
7&iHDへの買収提案、成否にかかわらず一石を投じる可能性カナダのコンビニエンスストア大手、アリマンタシォン・クシュタールによるセブン&アイ・ホールディングス(HD)の買収が成功すれば、日本企業の案件として最大規模になるばかりでなく、外国企業による大型案件として極めて珍しいケースとなる。
続きを読む »
7&iHDに買収提案のカナダ企業クシュタール、一段の高みを目指すカナダのコンビニエンスストア大手、アリマンタシォン・クシュタールによるセブン&アイ・ホールディングス(HD)への買収提案は、これまで買収を重ねて成長を遂げてきた企業の最も野心的なアイデアと言えそうだ。
続きを読む »
7&iHDにカナダ同業が買収提案、外資の国内企業買収で最大もセブン&アイ・ホールディングス(HD)は19日、カナダのコンビニエンスストア大手、アリマンタシォン・クシュタールから法的拘束力のない初期的な買収提案を受けたと発表した。
続きを読む »
「アイ」が消える日も◇ヨーカ堂分離検討、コンビニに集中-セブン&アイセブン&アイ・ホールディングス(HD)が、傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂の株式を一部手放し、株式上場を目指す方針を明確にした。戦前に東京・浅草で洋品店としてスタートした後、食品、雑貨、衣料を扱う「総合スーパー」として消費者の暮らしを支えたグループの祖業。しかし、長らく業績低迷から抜け出せず、前年売却した百貨店のそごう・西武に続き、不採算事業切り離しの対象となった。一時は多様な店を傘下に持つ小売りのコングロマリットを目指したセブン&アイは、経営資源をコンビニに集中させる。「セブン-イレブン」…
続きを読む »