Ernest Scheyder[7日 ロイター] - 米エネルギー省は7日、リチウムイオン電池の資源回収・再利用を手がける処理施設を米東部ニューヨーク州に建設するカナダのリー・サイクル・ホール...
11月7日、米エネルギー省はリチウムイオン電池の資源回収・再利用を手がける処理施設を米東部ニューヨーク州に建設するカナダのリー・サイクル・ホールディングスに対する4億7500万ドルの融資を最終決定した。融資額は、昨年早期に暫定的に発表された金額より1億ドル増えた。写真はリー・サイクルのロゴ。2022年6月撮影(2024年 ロイター/Ernest Scheyder)[7日 ロイター] - 米エネルギー省は7日、リチウムイオン電池の資源回収・再利用を手がける処理施設を米東部ニューヨーク州に建設するカナダのリー・サイクル・ホールディングスに対する4億7500万ドルの融資を最終決定した。融資額は、昨年早期に暫定的に発表された金額より1億ドル増えた。
この施設は、バイデン米大統領が掲げる電気自動車(EV)の国内サプライチェーン(供給網)構想を実現するための鍵を握る。バイデン政権の気候変動対策の重要な部分を構成しており、気候変動をでっち上げだと主張するトランプ次期大統領が来年1月の就任後にどのような措置を取ってもリー・サイクルが政府支援を受けられるようにした。 トランプ氏が大統領選で勝利した今月6日以来、投資家の間ではトランプ次期政権が再生可能エネルギーへの移行に対する財政支援を遅らせようとしているのではないかと懸念されている。バイデン政権は任期中に融資を完了し、プロジェクトを承認するために迅速に動いている。 融資は元本4億4500万ドル、資産化利息3000万ドルからなる。カナダ・トロントに本社を置くリー・サイクルはカナダとの国境に近いニューヨーク州ロチェスターに建設予定の処理施設に9億6000万ドルを投じる計画で、米政府の融資によって、残りの資金は民間から調達する方針。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
名古屋商科大学 ジョンズ・ホプキンズ大学(JHU,米)と提携学部4年+修士1年でJHUの修士号取得可能名古屋商科大学 ジョンズ・ホプキンズ大学(JHU,米)と提携学部4年+修士1年でJHUの修士号取得可能 学校法人栗本学園のプレスリリース
続きを読む »
リーガルAI市場、再編の機運高まる 差異化がカギAI(人工知能)を活用して法務を効率化するリーガルAIの市場で再編の機運が高まっている。足元ではスタートアップを中心に資金調達額が増え、注目も集まる。どのツールも似通っているなどの懸念があり、各社は調達資金をもとに差異化を図る必要に迫られている。知っておくべきこと:・法務関連のタスクを自律的にこなす「AIエージェント」を手掛けるスタートアップの資金調達額は、2022年以降飛躍的に増えている。米
続きを読む »
トランプ氏勝利で、円安・株高の「トランプ相場」 いつまで続くのか米大統領選で減税や積極財政を訴えたトランプ氏が返り咲いたことを受け、金融市場はリスクを積極的に取る姿勢が強まり、円安・株高の「トランプ相場」となった。ただ、「米...
続きを読む »
米独国債利回り差が7月以来最大、弱い欧州経済 米と明暗Harry Robertson[ロンドン 15日 ロイター] - 欧州と米国の国債利回り差が拡大している。経済情勢、金融政策の見通しの違いが背景にあり、この状況は当面続くと予想されている。米...
続きを読む »
米、ガザへの人道支援強化をイスラエルに要請 軍事援助と引き換え示唆バイデン米政権は16日までにイスラエル政府に書簡を送り、今後30日以内にパレスチナ自治区ガザ地区の人道状況を改善するよう求めた。改善されない場合、外国軍事援助に関する米国法に違反する恐れがあるとし、米国による軍事支援が危うくなる可能性を示唆した。
続きを読む »
加工肉業者、約4500トンの肉を回収 食中毒菌リステリア汚染の恐れ 米米農務省は9日、調理済み肉・鶏肉製品の製造業者ブルースパックが食中毒菌のリステリアによる汚染の可能性があるとして4490トン以上の製品を回収したと発表した。
続きを読む »