ワークスタイルテック(東京都港区)が、同社の労務管理クラウドサービス「WelcomeHR」について、ユーザー情報が外部から閲覧可能な状態になっていたと発表した。16万2830人分の情報が閲覧可能だったとしており、うち15万4650人分の情報が実際に第三者にダウンロードされたという。
カオナビ子会社のワークスタイルテック(東京都港区)は3月29日、同社の労務管理クラウドサービス「WelcomeHR」について、ユーザー情報が外部から閲覧可能な状態になっていたと発表した。16万2830人分の情報が閲覧可能だったとしており、うち15万4650人分の情報が実際に第三者にダウンロードされたという。2020年1月5日から24年3月22日にかけて、ユーザーの氏名、性別、住所、電話番号、ユーザーがアップロードした身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)や履歴書の画像が閲覧可能だった。情報がダウンロードされたのは23年12月28日から29日にかけてだったという。3月29日時点では二次被害は確認していないとしている。「本来...
事態が発覚したのは3月22日。セキュリティ調査を実施していたところ、アクセス権限の設定ミスが見つかったという。第三者による情報のダウンロードは28日に分かった。すでに設定は修正済み。情報が漏えいした事業者には別途個別に連絡する。今後は社員教育の徹底やサーバ監視の強化により再発を防ぐとしている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Z世代学生の「理想の働き方」 魅力を感じる制度は?(1/2 ページ)グローアップ(東京都港区)が運営する新卒向けダイレクトリクルーティングシステム「キミスカ」が「Z世代就活生のキャリアや働き方に対する考え方調査」の結果を発表した。Z世代の学生が考える理想の働き方とは。
続きを読む »