笑福亭鶴瓶と松嶋尚美が共演のテレビ東京系「きらきらアフロ TM」(木曜・深夜2時5分)が6日深夜放送され、今年9月26日放送回での終了が発表された。
さらに「番組では、これまでご覧になって下さった皆さんからの思い出を募集します」とし、番組23年間の思い出を募集。 最後には「番組終了まで残りは16回です」と最後まで淡々とした女性ナレーターの声と字幕で放送された。
2001年4月6日にテレビ大阪制作で放送開始され、全557回放送された同番組。12年4月からは「きらきらアフロ TM」に改題され、テレビ東京制作に変更。変更後、全609回(6月6日日時点)放送されてきた長寿番組だ。20年にはコロナウイルス感染症の流行を機に、リモート観覧客を取り入れ海外から参加する観覧客も大勢。番組名の名づけ親は松嶋。最初に出た番組名案は「きらきら汚物」で「きらきら」は松嶋、「汚物」は鶴瓶を意味した。それでは鶴瓶に対してあまりにも失礼ということで「汚物を鶴瓶のかつてのトレードマークだった「アフロ」に変えた。 基本的には2人だけのトーク番組だが、過去には楽屋で差し入れを食べながらトークする「楽屋コーナー」や鶴瓶がタクシー運転手に扮してゲストとトークする「アフロタクシー」、2人のトークをゲストの芸人たちが分析・おかしなところにツッコミを入れる「至高のトーク SP」など芸人、俳優を始めとした様々なゲストが出演していた。
また、それぞれの体調不良時には勝俣州和、神田愛花、笑福亭笑瓶、陣内智則、滝沢カレンなどが出演。松嶋の妊娠期間には上地雄輔(11年5月)、天野ひろゆき(11年12月)、横山裕(SUPER EIGHT)が約4か月(13年7~11月)出演するなど、ピンチヒッター出演も多数。11年までは、その年の放送からいくつかトークを選出したDVDを販売。大阪城ホールや武道館でのイベントの模様を収録したDVDも販売し、計14本のDVDを発売している。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
業界初(※)となるプロフェッショナルクリエイター向け 超低反射Super AG Etching(TM)を採用した4K有機ELペンタブレット「Xencelabsペンディスプレイ16」登場!業界初(※)となるプロフェッショナルクリエイター向け 超低反射Super AG Etching(TM)を採用した4K有機ELペンタブレット「Xencelabsペンディスプレイ16」登場!
続きを読む »
【日常の『隠れた校務』を自動化】AppSheet(TM) を活用した校務省力化アプリを発表!【日常の『隠れた校務』を自動化】AppSheet(TM) を活用した校務省力化アプリを発表!
続きを読む »
Celonis、2年連続で2024 Gartner(R) Magic Quadrant(TM)のプロセスマイニングプラットフォーム分野でリーダーに選出Celonis、2年連続で2024 Gartner(R) Magic Quadrant(TM)のプロセスマイニングプラットフォーム分野でリーダーに選出 Celonis株式会社のプレスリリース
続きを読む »
店舗従業員の負担はゼロ『AI二答流(TM)(ニトウリュウ)』で実現する万引き防止と接客販売支援店舗従業員の負担はゼロ『AI二答流(TM)(ニトウリュウ)』で実現する万引き防止と接客販売支援
続きを読む »
『ベイブレードエックス XONE』Nintendo Switch(TM)/Steam®向けに11月14日(木)発売決定『ベイブレードエックス XONE』Nintendo Switch(TM)/Steam®向けに11月14日(木)発売決定 フリュー株式会社のプレスリリース
続きを読む »
TM NETWORKの功績をコラム&「TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-」全曲解説で深掘り小室哲哉(Key)、宇都宮隆(Vo)、木根尚登(G)による音楽ユニット。1984年にシングル「金曜日のライオン(Take it to the Lucky)」、アルバム「RAINBOW RAINBOW」でデビューを果たし、1987年に「Self Control」「Get Wild」が大ヒットを記録した。1990年にはTMNとして「TIME TO COUNT DOWN」「Love Train」などを発表し、1994年5月の東京ドーム2DAYSを最後に活動を終了した。1999年7月にTM NETWORK名義で再始動し、デビュー30周年にあたる2014年には全国ツアー「TM NETWORK 30th 1984~ the beginning of the end」「TM NETWORK 30th...
続きを読む »