競輪とオートレースの魅力をアピール「競技経験がなくても選手になれる!」…スポカル2024

ギャンブル ニュース

競輪とオートレースの魅力をアピール「競技経験がなくても選手になれる!」…スポカル2024
競輪オート北海道
  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 30%
  • Publisher: 63%

スポーツ&カルチャー体験フェスティバル「スポカルSP2024 at つどーむ」がこのほど、札幌市スポーツ交流施設「つどーむ」(札幌市東区栄町885―1)で行われた。2万人以上が集まり、スポーツ、カル

チャーそれぞれ約30種目から興味あるものを体験した。その中で競輪、 オート レースを統括する公益財団法人「JKA」がブースを開設。 北海道 北斗市出身のガールズケイリンレーサー・佐藤乃愛(20)、イケメン オート レーサーの早川清太郎(41)の2選手が登場し、トークショーやブースで来場者と触れ合った。JKAのブースに、順番待ちの列ができた。家族連れが足を止める。「やってみたい」との子どもの声に、保護者も「楽しそうですね」と笑顔で送り出した。競輪では台上に自転車4台が並び、ペダルを漕ぐと前にある模型の自転車が進んでレースになる体験アトラクションで大盛り上がり。友達同士であってもライバル心むき出しで、熱い戦いが繰り広げられた。 オート ではVR体験が大人気。小学3年生の男の子は「スピード感があって楽しかった」と初体験の オート レースに大興奮。早川選手が横で声をかけるなど和やかな雰囲気だった。

トークショーで佐藤選手は「私は中学、高校と陸上部でした。自転車の経験がなくても選手にはなれます。自分の努力次第でお金を得られる魅力的な職業です。子どもたちが興味を持ってくれればうれしいです」と初々しいトークを展開した。早川選手は「いつもと違うファンサービスの形は良いですね。子どもたちと接することが新鮮です。今回来場した子が、『オートレーサーはかっこいいな』と思ってくれたらな、と思います。自分の頑張り次第で稼げる仕事です。北海道で、もっとオートレースの知名度を上げたい」とオートレースの魅力をアピール。JKAは、競輪やオートレースの売り上げの一部を機械工業の振興や社会福祉等に役立てる「補助事業」活動を行っている。今回はそのPRも兼ねてブースを出展。体験が終わった子どもたちにはわかりやすい競輪の冊子と日本競輪選手養成所の入所案内パンフレットが手渡された。

競輪選手になるためにはまず、「日本競輪選手養成所」の試験を受け合格しなければならない。現在、同養成所では129回生(男子)、130回生(女子)の募集を8月21日まで行っている(オートレース選手養成所は7月1日から募集開始)。自転車競技の経験のない人には、垂直跳び、背筋力測定、長座体前屈の適性試験(一次)もある。現役の選手には、1998年長野冬季五輪スピードスケート・ショートトラック男子500メートルの金メダリストや、2004年アテネ五輪陸上400メートルハードルの日本代表などのオリンピアンのほか、ハンマー投げの元日本チャンピオン、元プロ野球選手、元Jリーガー、アメリカンフットボールの「NFLヨーロッパ」で躍動した選手もいる。スポーツ以外でも教員、銀行員、地方公務員、警察官から“転職”した選手も。神奈川の佐々木和紀(27)は元警察官。「警察官も立派な仕事でしたが、勝負の世界で生きてみたかった。自分が努力すればするほど、賞金という形で返ってくる競輪選手は素晴らしい職業です」と話した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

SportsHochi /  🏆 53. in JP

競輪 オート 北海道

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

子どもたちが競輪&オートレースの魅力体験…札幌市で「スポカルSP2024」開催子どもたちが競輪&オートレースの魅力体験…札幌市で「スポカルSP2024」開催スポーツ&カルチャー体験フェスティバルの「スポカルSP2024 at つどーむ」が16日、札幌市スポーツ交流施設「つどーむ」(札幌市東区栄町885―1)で開催され、2万人以上が来場し、約30種目のス
続きを読む »

スポーツ&カルチャー体験イベント「スポカル」札幌・つどーむで16日開催スポーツ&カルチャー体験イベント「スポカル」札幌・つどーむで16日開催子どもから大人まで楽しめる毎年恒例のスポーツ&カルチャー体験フェスティバル「スポカルSP2024 at つどーむ」が16日、札幌市スポーツ交流施設「つどーむ」(札幌市東区栄町885―1、地下鉄東豊線
続きを読む »

高橋由伸、内川聖一”先生”のバッティングに大歓声「ファンケル キッズベースボール2024in北海道札幌市」高橋由伸、内川聖一”先生”のバッティングに大歓声「ファンケル キッズベースボール2024in北海道札幌市」子どもたちの健やかな心身の育成と社会貢献を目的とした野球教室「ファンケル キッズベースボール 2024in北海道札幌市」が27日、札幌市東区の「つどーむ」で行われた。札幌では昨年9月以来、3年連続6
続きを読む »

EXILE HIRO&TETSUYA、FC今治高校 里山校の特別講師に就任 カリキュラムパートナーとして連携EXILE HIRO&TETSUYA、FC今治高校 里山校の特別講師に就任 カリキュラムパートナーとして連携サッカー元日本代表監督の岡田武史氏が学園長を務め、愛媛県今治市に2024年4月に開校を予定している私立高等学校『FC今治高等学校 里山校』(FCI)は13日、カリキュラム内の授業を担当するカリキュラムパートナーとして、LDH JAPANとの連携を発表した。EXILE HIROが「ヒストリック・キャプテンシップ養成講座」の講師、EXILE TETSUYAが「スポーツ&アートによる研ぎ澄まされた感性養成プログラム(スポーツ)」の特別講師に就任する。...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 19:36:47