稽古の虫に目覚めた白熊が新入幕果たす「1日でも早く大の里においつければ」

地域 ニュース

稽古の虫に目覚めた白熊が新入幕果たす「1日でも早く大の里においつければ」
スポーツニュース速報
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 41 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 51%
  • Publisher: 63%

日本相撲協会は26日、大相撲秋場所(9月8日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表し、日体大出身で珍名で話題を集めた白熊(25=二所ノ関部屋)が新入幕を果たした。入門...

入門から2年かけての幕内昇進。白熊は茨城県阿見町で会見し、「幕内は小さい頃からテレビで見て憧れたところなので、素直にうれしいです。親方を信じて二所ノ関部屋でやったきたことが結果になった」といつも以上に横長の目を細くしながら喜びを爆発させた。

福島県須賀川市出身。日体大では主将を務め、22年夏場所で初土俵を踏んだ。得意の四つ相撲で着実に番付を駆け上がり、昨年秋場所では同部屋で大学の1学年後輩にあたる大の里と同時に十両昇進。しかし、猛スピードで番付を駆け上がる大の里とは対照的に白熊は加速するどころか大きく減速。ケガなどもあって今年春場所では入門以初の負け越し、夏場所も6勝9敗に終わり幕内は遠ざかった。方や大の里は夏場所で所要7場所での幕内優勝。「このままじゃないけない…」尻に火が付き、稽古の虫になった。師匠の二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)は「自分が見ている限りでも普段より倍はやっていた。それが結果に出た。6月もそうだし、名古屋に入ってからも休まず稽古していた」。名古屋場所は12勝3敗で十両優勝を果たした。師匠は「初日に妙義龍に圧倒されて負けたので、勝ち越せればいいかなの期待だったが、いい相撲が多かった。これまで受けた相撲ばかりだが、負けた相撲も前に出ていた。力の出し方とか勝ち方を少しづつ分かってきたようだ」と評価する。名古屋場所後も稽古開始から1週間くらいは基礎運動程度に止めていたが、自発的に稽古をするなど相撲に対する姿勢は

番付表では最上位に名を連ねたが、出世街道を走る大の里の背中はまだ遠い。会見では「1日でも少しでも早く追いつけたらいいかな。いずれは大の里と優勝決定戦がしたい」と目を輝かせる。師匠には「(同門対決は)自分次第でしょう。器用な方でないので、何番も稽古をやっていかないと。優勝決定戦やるなら稽古量を10倍ぐらいしないといけない」とハッパをかけられた“稽古に目覚めた”白熊。「まずは勝ち越し。自分の相撲がどれだけ通用するか分からないので挑戦者のつもりでぶつかっていきたい。2桁とか意識すると固くなるので、1日1番の気持ちでいけば結果はついてくる」と緊張気味の顔を思い切り引き締めた。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

スポーツ ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

稽古の虫に目覚めた白熊が新入幕果たす「1日でも早く大の里においつければ」稽古の虫に目覚めた白熊が新入幕果たす「1日でも早く大の里においつければ」入門から2年かけての幕内昇進。白熊は茨城県阿見町で会見し、「幕内は小さい頃からテレビで見て憧れたところなので、素直にうれしいです。親方を信じて二所ノ関部屋でや… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

元学生横綱・阿武剋が所要5場所で新入幕 大の里とは日体大時代の同期「対戦できるよう頑張る」と出世誓う元学生横綱・阿武剋が所要5場所で新入幕 大の里とは日体大時代の同期「対戦できるよう頑張る」と出世誓う日本相撲協会は26日、大相撲秋場所(9月8日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。モンゴル出身の阿武剋(おうのかつ、阿武松)は昨年九州場所に幕下15枚目格付け出しで初土俵を踏んでから、所要5場
続きを読む »

白熊が新入幕「愛される白熊になりたい」 弟弟子の関脇・大の里には「早く近づきたい」…秋場所番付発表白熊が新入幕「愛される白熊になりたい」 弟弟子の関脇・大の里には「早く近づきたい」…秋場所番付発表日本相撲協会は26日、大相撲秋場所(9月8日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。新入幕の白熊(二所ノ関)が茨城・阿見町の部屋で会見に応じた。「ちゃんとしっかりした番付にまで来た。親方を信じて
続きを読む »

ざんばら髪の阿武剋が所要5場所で新入幕 日体大では同期の大の里を破って学生横綱に輝いた大器ざんばら髪の阿武剋が所要5場所で新入幕 日体大では同期の大の里を破って学生横綱に輝いた大器日本相撲協会は26日、秋場所(9月8日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。モンゴル出身の阿武剋(24=阿武松)は、幕下15枚目格付け出しで初土俵を踏ん… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »

【秋場所新番付<1>】貴景勝陥落わずか2場所で大関陣半減…大の里に昇進チャンス/三役以上編【秋場所新番付<1>】貴景勝陥落わずか2場所で大関陣半減…大の里に昇進チャンス/三役以上編日本相撲協会は26日、大相撲秋場所(9月8日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。横綱は、在位19場所目となる照ノ富士(32=伊勢ケ浜)が今場所も一人横… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »

【秋場所新番付<2>】朝乃山が十両陥落、尊富士は十両11枚目に踏みとどまる/平幕以下関取編【秋場所新番付<2>】朝乃山が十両陥落、尊富士は十両11枚目に踏みとどまる/平幕以下関取編日本相撲協会は26日、大相撲秋場所(9月8日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。平幕以下の関取衆の番付をみてみよう。平幕の最上位の前頭筆頭は、東が隆の… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 03:03:51