ITエンジニア向けの転職・就職・学習プラットフォームである「paiza」を運営するpaizaは、同プラットフォームのデータに基づく「プログラミング言語に関する調査(2024年版)」の結果を公表した。
ITエンジニア向けの転職・就職・学習プラットフォームである「paiza(パイザ)」は、2024年12月10日、同プラットフォームのデータに基づく「プログラミング言語に関する調査(2024年版)」の結果を公表した。
paizaに掲載された企業求人(2023年から2024年)における、「提示年収が高い言語ランキング」の1位はGoで711万円となった。2位はTypeScriptで698万円、3位はScalaで680万円、4位はKotlinで678万円、5位はRubyで668万円、6位はPythonで664万円と続く。また、2024年の求人票数に応募者数を割った「穴場言語ランキング」は、1位はKotlin、2位はSwift、3位はGoという結果に。KotlinはAndroidアプリ、SwiftはiOSアプリ、Goは膨大なデータをあつかうサービスの開発に適する言語。paizaは、「アプリ開発でニーズが高まっている中で、相対的に応募者が少なく転職活動においては比較的ライバルが少ない可能性がある」と分析している。paiza登録の社会人の「人気言語ランキング...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に。paiza、「プログラミング言語に関する調査(2024年版)」の結果を発表プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に。paiza、「プログラミング言語に関する調査(2024年版)」の結果を発表 paiza株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【2024年版|企業のSEO対策トレンド実態調査】2024年の新規SEO対策、「生成AI活用によるコンテンツ制作」が50.5%で最多!検索上位表示を狙うための取り組みも明らかに【2024年版|企業のSEO対策トレンド実態調査】2024年の新規SEO対策、「生成AI活用によるコンテンツ制作」が50.5%で最多!検索上位表示を狙うための取り組みも明らかに 株式会社インフォネットのプレスリリース
続きを読む »
中国の最恵国待遇取り消しを勧告 米議会諮問委【ワシントン=芦塚智子】米議会の超党派諮問委員会は19日、中国の軍事力や経済に関する年次報告書(2024年版)を公表した。議会に中国の「恒久的最恵国待遇(PNTR)」を取り消すよう初めて勧告した。中国の貿易慣行を不公平と批判する共和党議員が最恵国待遇を取り消す法案をすでに提出しており、勧告が追い風になる可能性がある。報告書は、民主、共和両党が指名した元政府高官や有識者らでつくる米中経済安全保障
続きを読む »
【2024年版】大企業とスタートアップの協業事例から学ぶ「オープンイノベーション 業界別協業事例集 2024」レポートをリリース【2024年版】大企業とスタートアップの協業事例から学ぶ「オープンイノベーション 業界別協業事例集 2024」レポートをリリース イシン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
コスメデコルテの最高品質フェイスパウダーをホリデー限定の特別なデザインでお届け2024年版「マルセル ワンダース コレクション」は限定のパウダーコンパクトともに置き鏡にもなる手鏡もセットイン。
続きを読む »
自殺した小中高生1027人、2割に自殺未遂の経験…女子高生は最多36・9%(2024年10月29日)|BIGLOBEニュース政府は29日、2024年版「自殺対策白書」を閣議決定した。22~23年に自殺した小中高生1027人について、自殺未遂歴を調べたところ、2割で経験があり、女子高校生は36・9%…|BIGLOBEニュース
続きを読む »