社員へのサイバー攻撃訓練を自動化、Vadeが継続的な意識向上につなげる新サービス

アスキー ニュース

社員へのサイバー攻撃訓練を自動化、Vadeが継続的な意識向上につなげる新サービス
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 26%
  • Publisher: 51%

メール専業セキュリティベンダーのVade Japanが、高度な“疑似攻撃メール”も用いながら、企業社員に対して継続的なセキュリティトレーニングを自動提供するクラウドサービス「Security Awareness Service」を、2025年上半期から日本市場で提供することを発表した。

フランスのメールセキュリティベンダー、Vade(ヴェイド)の日本法人であるVade Japanは2024年10月8日、高度な“疑似攻撃メール”も用いながら、企業社員に対して継続的なセキュリティトレーニングを自動提供するクラウドサービス「Security Awareness Service」を、2025年上半期から日本市場で提供することを発表した。希望小売価格は1ユーザーあたり月額351円(税抜)から。

疑似攻撃メールを使ったトレーニングサービスはすでに存在するが、伊藤氏は「Security Awareness Serviceは『現実的、定量的、効率的、効果的』の4要素」を備える点が大きく違うと強調する。 「たとえば人事担当者に対して、『あなたの同僚(実在する社員名)と話をして、貴社が募集しているポジションにぜひ応募したいと思った』と、書類をダウンロードさせる詐欺メールを生成する。ほかにも『未読のメッセージがあるので開封してください』というシステムメッセージを装うメール、企業トップからの組織変更発表を装ったメールなど、AIがさまざまな攻撃メールを生成して送ってくる」(伊藤氏)こうした疑似フィッシングメールを受け取った社員が、だまされてリンクをクリックしてしまうと、誤った対応と判断して注意喚起のランディングページが開き、トレーニングコンテンツの視聴が促される仕組みだ。巧妙な内容にもだまされず、不審なメールと判断してセキュリティ管理者への「報告ボタン」をクリックするのが“正解”の対応となる。2つめの「定量的」については、「ESI(従業員セキュリティ指数)」という独自スコアを用いて、トレーニングの効果を定量的に分析できるようにしている。このスコアは社員個人/グループ(部署や拠点ごと)/会社全体といった単位で見ることができ、「スコアが90を超えれば模範的レベル、70を下回ると危険なレベル」とセキ

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Vade Japan、サイバーセキュリティ意識を向上する「Security Awareness Service」を2025年上半期より提供Vade Japan、サイバーセキュリティ意識を向上する「Security Awareness Service」を2025年上半期より提供Vade Japan、サイバーセキュリティ意識を向上する「Security Awareness Service」を2025年上半期より提供
続きを読む »

Xiaomi Japanが10月10日に新製品発表 スマホの予告画像に「LEICA」のロゴ、14TシリーズかXiaomi Japanが10月10日に新製品発表 スマホの予告画像に「LEICA」のロゴ、14TシリーズかXiaomi Japanが、10月10日に新製品発表会を開催する。発表会は「Hero」をテーマにしており、XやYouTubeでライブ配信する。10月7日にX公式アカウントで公開したキービジュアルには、スマートフォンのカメラ付近に「LEICA」のロゴが明記されている。
続きを読む »

オープンインターネット上でユーザーとの繋がりを構築しビジネスを成功に導く最先端のテクノロジープラットフォーム Outbrain Japanが「東京ゲームショウ2024」にブース出展オープンインターネット上でユーザーとの繋がりを構築しビジネスを成功に導く最先端のテクノロジープラットフォーム Outbrain Japanが「東京ゲームショウ2024」にブース出展オープンインターネット上でユーザーとの繋がりを構築しビジネスを成功に導く最先端のテクノロジープラットフォーム Outbrain Japanが「東京ゲームショウ2024」にブース出展 アウトブレインジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »

大阪ガス、豊中市も登壇 西日本に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 (1/2)大阪ガス、豊中市も登壇 西日本に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 (1/2)Box Japanが、西日本で初開催となる大型カンファレンスイベント「BoxWorks Radshow Osaka」を開催した。Boxが日本市場のビジネスを大きく成長させている背景には、西日本におけるBox採用の活発化があるという。同イベントでは、大阪ガス、豊中市、井村屋など、西日本のBox導入組織からの活用事例が紹介された。
続きを読む »

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に常設予定のアップサイクル家具『宇宙タンクベンチ』を、9/14(土)より大阪なんばガリレアコート(旧ロケット広場)にて展示スタート2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に常設予定のアップサイクル家具『宇宙タンクベンチ』を、9/14(土)より大阪なんばガリレアコート(旧ロケット広場)にて展示スタート2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に常設予定のアップサイクル家具『宇宙タンクベンチ』を、9/14(土)より大阪なんばガリレアコート(旧ロケット広場)にて展示スタート 株式会社DOKASENのプレスリリース
続きを読む »

Travis Japan、7人で『CanCam』初表紙 12ページにわたる特集で3組に分かれたユニットインタビューもTravis Japan、7人で『CanCam』初表紙 12ページにわたる特集で3組に分かれたユニットインタビューも7人組グループ・Travis Japanが、21日発売のファッション雑誌『CanCam』11月号特別版(小学館)に初登場する。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 15:38:03