[6.2 インターハイ富山県予選決勝 富山一高 2-0 富山北部高 高岡スポーツコア] 2日、令和6年度全国高校総体(インターハイ)富山県予選の決勝が高岡市の高岡スポーツコアで行なわれ、富山一高と富山北部高が対戦...
DF陣が跳ね返したボールも、システム変更によってCチームから引き揚げられたMF 釜親遥斗 が持ち前の守備センスを生かしてきっちり回収。時折、喜多がカウンターから相手ゴール前を抜け出すことで富山北部を押し返す。華麗な戦いではないが、粘り強いスタイルを貫き通した富山一が2-0のまま勝利した。
今年の富山一は3年生が例年より少なく、一学年30人に満たない。加えて、昨年からAチームで試合経験を積んだ選手も数えるほどで新チームが立ち上がる前から苦しい一年になると予想されていた。蓋を開けてもプリンスリーグ北信越1部で苦戦が続き、インターハイ予選が始まるまでは1勝1分5敗と黒星が先行。大村は「今年は富山北部に良い選手が揃っていたので、周りの人からも北部が行くんじゃないかと言われていた」と振り返る。 ただ、県勢最多の選手権出場回数を誇り、日本一の経験を持つ“トミイチ”としてのプライドはある。「今まで先輩たちが勝ってきたので、自分たちが歴史を崩すわけにはいかない。そこがみんなの柱になったというか、みんなの心の中に持って試合に挑めていた」。そう話すのは大村で、昨年までとは違うスタイルだったかもしれないが、粘り強くトーナメントを勝ち上がり、今年も“強いトミイチ”を示すことができた。
加納監督は「クォリティーを改善しないと全国では勝てないし、リーグ戦も残留できない。そこは彼らに求めていかないといけない」と気を引き締めるが、経験値の浅いチームだけに伸びしろは十分。全国までの間に更なるレベルアップを図り、ベスト8以上を狙いに行く。
サッカー フットボール ニュース 速報 情報 試合 富山一高 富山北部高 中村龍之介 大村悠太 田中陽路 藤田羚耶 喜多桜太郎 高橋大和 中島澄也 松崎瑛太 木下空 橋本顕悠 谷口慶樹 大村笙太 釜親遥斗 総体
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
[MOM4723]富山一DF木下空(2年)_ゴールを決めて、ゴールを守ったポテンシャル秘める大型CB「もっと有名になりたい」[6.2 インターハイ富山県予選決勝 富山一高 2-0 富山北部高 高岡スポーツコア] FW柳沢敦(鹿島ユース監督)や西村拓真(スイス、セルベット)といった日本代表経験者だけでなく、今季ここまでJ2で得点ランキング2位...
続きを読む »
“絶対王者”の敗退危機に会場騒然も…米子北が激闘制して全国へ!! 善戦の境指揮官「もっと成長できる」[6.2 インターハイ鳥取県予選決勝 米子北高 3-2(延長) 境高 どらドラパーク米子陸上競技場] 令和6年度全国高校総体(インターハイ)鳥取県予選決勝が2日に米子市のどらドラパーク米子(どらやきドラマチックパー...
続きを読む »
福岡に新王者誕生!創部6年目、高大一貫強化の福岡大若葉がインハイ初出場![6.2 インターハイ福岡県予選決勝 東海大福岡高 0-1 福岡大若葉高 小郡市陸上競技場] 福岡大若葉が創部6年目で初の福岡制覇! 令和6年度全国高校総体(インターハイ)福岡県予選決勝が2日、小郡市陸上競技場で行...
続きを読む »
3大会ぶり6回目の出場に王手!! “粘り強さ”を身に付ける都市大塩尻が4戦連続完封で決勝進出[6.1 インターハイ長野県予選準決勝 都市大塩尻高 1-0 長野日大高 大曲市運動公園サッカー場] 1日、令和6年度全国高校総体(インターハイ)長野県予選準決勝が行なわれ、都市大塩尻高と長野日大高が対戦。MF市川...
続きを読む »
徹底された“まずは守備から”の意識…要所で得点を重ねた松本国際、上田西下して準決勝突破!![6.1 インターハイ長野県予選準決勝 上田西高 0-3松本国際高 大曲市運動公園サッカー場] 1日、令和6年度全国高校総体(インターハイ)長野県予選準決勝が行なわれ、上田西高と松本国際高が対戦。FW吉村大樹(2年)...
続きを読む »
本格強化から16年目で悲願の全国初出場!! 清水商OB・小田晃監督率いる帝京安積が新たな歴史を刻む[6.1 インターハイ福島県予選準決勝 帝京安積高 1-0 東日大昌平高 Jヴィレッジスタジアム] 2009年に本格的にサッカー部の強化をスタートさせた帝京安積高が新たな歴史を作った。 1日、令和6年度全国高校総体(イ...
続きを読む »