破壊的イノベーションは常に正しいのか? キャディが提案する資産化による新しい勝ち筋[インタビュー]

自動車 ニュース

破壊的イノベーションは常に正しいのか? キャディが提案する資産化による新しい勝ち筋[インタビュー]
鉄道船舶航空
  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 33 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 44%
  • Publisher: 63%

来たる10月8日、オンラインセミナー「10年先の未来を創る、今求められる自動車産業のDXとは~テスラ、BYDに負けない日本ならではの勝ち方~」が開催される。ゲスト講師は、キャディ株式会社 第三営業部長の永田一真氏。

CASEに始まる 自動車 業界の変革は、電動化、SDV、自動運転、ソフトウェアシフトといった技術トレンドに広がっている。このような変革の多くは、いわゆる「破壊的イノベーション」によってもたらされる、と一般には信じられている。確かに変革や改革は、旧来からの体制やしくみの入れ替え、刷新を伴う。これまでの積み重ねを破壊して創造することだ。だが、本当にそれだけだろうか。「創造は常に破壊から生まれるとは限らない。これまでの積み重ねを活用して創造する方法が、日本の新たな勝ち筋ではないか」 こう唱えるのは、キャディ Drawer事業本部 Enterprise事業部 Enterprise営業部長 兼 Maker事業部 第三営業部長の永田一真氏。同社は、多くの製造業に対して技術文書、図面、情報資産の評価分析・データサイエンスを得意とする会社だ。

イノベーションの世界ではゼロから1を作り出すという表現をすることがある。これまでのやり方ではない方法、存在しなかった方法を考案し、新しい事業・市場を作ることを意味する。既存ビジネスの延長・改善ではなく、ゼロの状態からスタートする。強みは、過去のしがらみや資産にとらわれたりすることない自由度、競争軸さえないところでの先行者利益などを挙げることができる。 他方で、破壊的だからと言って必ずしも成功しているわけではない。破壊的な分、リターンが大きいがリスクも大きい。イノベーションとして認知されるのは成功者の結果論でしかない。イノベーションの原動力となる革新技術も、ほとんどのものが技術体系のツリーをたどることができる。科学技術こそ先人の知見を土台として成り立っているものだ。永田氏がいう「積み重ねの活用で創造する」ことは、むしろ科学技術の王道だろう。「そもそも、テスラのような新規参入は利用すべきものがないので、ゼロスタートになるわけで、これまで積み上げてきたものがある企業が、それをすべて捨てるなんて簡単にはできないし、下手をするとQCD(Quality、Cost、Delivery)がものすごく悪化してしまって会社そのものが立ち行かなくなるかもしれない。現実的ではない。新しいものを作る、新しい取り組みをするといっても、過去のリソースを生かせるもの、発展させられるものがあるはずです。しかし、製造業のあるあるとして車輪の再発明の問題があると思っています」(永田氏)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

responsejp /  🏆 56. in JP

鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

玉川徹氏語るフリー転身1年「自由を満喫」冠ラジオでは“いいおじさん”「『モーニングショー』と違う…」玉川徹氏語るフリー転身1年「自由を満喫」冠ラジオでは“いいおじさん”「『モーニングショー』と違う…」【インタビュー】元テレビ朝日社員の玉川徹氏(61)がパーソナリティーを務める「ラジオのタマカワ」(木曜前11・30)が4月にTOKYOFMでスタートしてから5カ月。自身初のラ...
続きを読む »

渋谷web3ハブ「Centrum」、SARAHが語るその魅力とは?【インタビュー】渋谷web3ハブ「Centrum」、SARAHが語るその魅力とは?【インタビュー】渋谷web3ハブ「Centrum」、SARAHが語るその魅力とは?【インタビュー】 モノバンドル株式会社のプレスリリース
続きを読む »

「演技過剰で派手なおばさん」を探してたから...「ミスM」が新作映画と『フォーエバーフレンズ』を語る「演技過剰で派手なおばさん」を探してたから...「ミスM」が新作映画と『フォーエバーフレンズ』を語る<歌手で俳優の「ミスM」ことベット・ミドラー。映画『ザ・ファビュラス・フォー』への出演経緯や、代表作続編への希望を明かす──(インタビュー)> 歌手で俳優、アカデミー賞にノミネートされたこともあるレジ...
続きを読む »

ゴズリングにアギレラ、スピアーズまで...子役時代の同期たちは大スターに、私は「イチゴも買えないのが辛かった」ゴズリングにアギレラ、スピアーズまで...子役時代の同期たちは大スターに、私は「イチゴも買えないのが辛かった」<1990年代に『ミッキーマウス・クラブ』で人気を集めた俳優のニッキー・デローチ。「サンドラ・ブロックになりたかった」彼女が当時と今を語る──(インタビュー)> ブリトニー・スピアーズやジャスティン・...
続きを読む »

佐藤弘道の妻が明かす“奇跡の歩行”支えた献身愛 涙を見せないように何度もぬぐって笑顔で病室へ(2024年8月31日)|BIGLOBEニュース佐藤弘道の妻が明かす“奇跡の歩行”支えた献身愛 涙を見せないように何度もぬぐって笑顔で病室へ(2024年8月31日)|BIGLOBEニュース【インタビュー】脊髄梗塞のため2カ月の入院・加療を経て今月20日に「奇跡的に歩くことができるようになりました」と退院を報告した「ひろみちお兄さん」ことタレントの佐藤弘道(56…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

玉川徹氏語るフリー転身1年「自由を満喫」冠ラジオでは“いいおじさん”「『モーニングショー』と違う...」(2024年8月28日)|BIGLOBEニュース玉川徹氏語るフリー転身1年「自由を満喫」冠ラジオでは“いいおじさん”「『モーニングショー』と違う...」(2024年8月28日)|BIGLOBEニュース【インタビュー】元テレビ朝日社員の玉川徹氏(61)がパーソナリティーを務める「ラジオのタマカワ」(木曜前11・30)が4月にTOKYOFMでスタートしてから5カ月。自身初のラ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 18:28:39