石破茂首相は7日、衆院代表質問で金融所得課税の強化に関して「現時点で具体的に検討することは考えていない」と明言した。「貯蓄から投資への流れを引き続き推進することが重要だ」と主張した。立憲民主党の吉田晴美氏への答弁。法人税改革について「与党税制調査会で賃上げと投資がけん引する成長型経済を実現するためになにが効果的なのかという観点を踏まえて議論する」と話した。党総裁選で言及した法人増税には触れなか
石破茂首相は7日、衆院代表質問で金融所得課税の強化に関して「現時点で具体的に検討することは考えていない」と明言した。「貯蓄から投資への流れを引き続き推進することが重要だ」と主張した。立憲民主党の吉田晴美氏への答弁。
法人税改革について「与党税制調査会で賃上げと投資がけん引する成長型経済を実現するためになにが効果的なのかという観点を踏まえて議論する」と話した。党総裁選で言及した法人増税には触れなかった。防衛増税の方針を堅持すると説明した。 持論のアジア版北大西洋条約機構(NATO)創設を巡り「一朝一夕で実現すると思わない」と述べ、長期的な目標とする考えをにじませた。立民の野田佳彦代表の質問に答えた。「まずは喫緊の外交・安全保障上の課題に取り組む必要がある」と強調した。と政府によるアコード(共同声明)をもう一回締結することが必要ではないか」と問いただした。首相はかつてアベノミクスに懐疑的な見方を示していた。野田氏は自民党派閥の政治資金収支報告書への不記載問題も追及した。首相は衆院選で一部の党国会議員を非公認にすると6日に明らかにした。野田氏は「大半が公認される。本当に国民の理解を得られるかどうか、よく考えてほしい」と批判した。【関連記事】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
政治家が「緊縮」主張する理由 官僚主導でマスコミと学者が作り出す世論とは 高橋洋一 日本の解き方自民党総裁選では、石破茂元幹事長が「金融所得課税の強化」を、河野太郎デジタル相は「財政規律」を強調している。茂木敏充幹事長は「増税ゼロ」と発言してはいるが、…
続きを読む »
読めぬ「風」に立候補予定者ら戸惑い 「裏金」逆風強く 衆院福岡2区石破茂首相(自民党総裁)が就任直後に9日の衆院解散を表明して初の週末となった5日、各地の選挙区は15日公示、27日投開票に向けて一気に「選挙モード」に突入した。派閥の...
続きを読む »
橋下徹氏苦言「国会のヤジ何とかならないですか、もう」「子どもたちに見せて…教育的にマズイ」元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(54)が6日放送のフジテレビ系「日曜報道THEPRIME」に出演。石破茂首相(67)の国会演説中に飛んだヤジに対して苦言を呈した。橋下氏は番組...
続きを読む »
「不記載議員の重複立候補は認めない」衆院選公認で自民執行部が方針 石破首相の全発言石破茂首相(自民党総裁)は6日、次期衆院選(15日公示、27日投開票予定)を巡り、党本部で森山裕幹事長、小泉進次郎選対委員長と協議し、派閥パーティー収入不記載…
続きを読む »
橋下徹氏苦言「国会のヤジ何とかならないですか、もう」「子どもたちに見せて…教育的にマズイ」元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(54)が6日放送のフジテレビ系「日曜報道 THEPRIME」に出演。石破茂首相(67)の国会演説中に飛んだヤジに対して苦言を呈し… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
中身スカスカ、ヤジはマシマシ…石破茂首相、初の所信表明で厳しい洗礼石破茂首相(67)は4日、衆参両院本会議で初の所信表明演説を行った。自分の言葉で語る政治家のはずが、紙に目を落とし35分間ほぼ原稿棒読み。冒頭から自民党派閥裏… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »