この日は放送中の主演ドラマ「海のはじまり」(月曜後9・00)の村瀬健プロデューサー、主題歌を担当するスリーピースバンド「back number」のボーカル、ギターの清水依… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
この日は放送中の主演ドラマ「海のはじまり」(月曜後9・00)の村瀬健プロデューサー、主題歌を担当するスリーピースバンド「back number」のボーカル、ギターの清水依与吏との鼎談の後半。村瀬氏は目黒について「僕が出会った中でもめったにないぐらい、とにかくやさしくて、そしてめったにないぐらい誠実」と評し、「だから、ファンの人たちとできるなら本気で1人ずつのところに行って、俺らのスタッフが困っていたら行くように、全員ところに行きたいんでしょ?本気で思ってるんだよ。それができないってわかってるから、みんな、僕がいなくても幸せでいる道をちゃんと選んでいてねって」と指摘すると、目黒も頷いた。
「奇麗事じゃなくて、マジで、本当に思います」と目黒。「ライブとかやっていても、例えばトロッコとかで外周回ったりする時に、東京ドームとかで本当は一番上から下の縦のライン、1列ずつ、みんな同じぐらいの熱量で、同じぐらい手を振ってを1人ずつやりたい。でも、それがどうしても間に合わないから、できるだけとにかくがむしゃらに腕を振る。1人でも多くの人に“今、届いたな”とか、“目黒くんが”って思ってもらえるように、もうたまに本当にちぎれるんじゃないかって思う時があって」と笑った。 「プライベートの自分とお仕事の自分は違うから。目黒蓮は2人います、って感じ」とキッパリ。「僕はお仕事をしている自分と、プライベートに自分って結婚って僕のプライベートだから本当に自分は別だと思っていて、そこがあるから、将来誰かと結婚して、ってなっても今、応援してくださる皆さんへの思いは何ら変わらない。“1人ひとり幸せでいてね”とか、“1回の人生幸せで生きてね”って心から思う」とファンへの思いを明かした。「ただその先に、その人の人生で、振り返った時に目黒くんを応援している期間、あの時楽しかったなっていういい思い出として残ってくれていたらいい。いい思い出で残ってくれれば、あとはその人がどういう人生歩もうが、とにかく幸せになってくれればいいなって思うし」と話した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「海のはじまり」フルボッコの夏に同情論噴出X「みんな厳しすぎ」「初回から不憫」「しんどい」SnowMan目黒蓮(27)が主演するフジテレビ系「海のはじまり」(月曜午後9時)の第10話が9日、放送された。X(旧ツイッター)では月岡夏(目黒蓮)への同情が集まっている。...
続きを読む »
目黒蓮主演月9ドラマ「海のはじまり」×back numberの主題歌、コラボムービー公開中(コメントあり)目黒蓮(Snow Man)主演のフジテレビ系月9ドラマ「海のはじまり」と、back numberによる主題歌「新しい恋人達に」がコラボしたスペシャルムービーが完成。YouTubeで公開された。
続きを読む »
目黒蓮主演「海のはじまり」名シーンにback number「新しい恋人達に」を乗せて(動画あり / 村瀬健プロデューサー コメントあり)目黒蓮(Snow Man)が主演を務めるフジテレビ系月9ドラマ「海のはじまり」と、back numberが歌う同作の主題歌「新しい恋人達に」のコラボムービーがYouTubeで公開された。
続きを読む »
「海のはじまり」目黒蓮、爆音のイス蹴り上げシーン ドラマP敢えて「MAX大きな音に」の理由19日に放送されたフジテレビ系月9ドラマ「海のはじまり」で、夏(目黒蓮)が実の父・基春(田中哲司)と会い、気持ちを爆発させるように喫茶店のイスを思い切り蹴るシーンがあり、プロデューサーの村瀬健氏はXでその音の大きさに「びっくりさせてごめんな...
続きを読む »
「海のはじまり」フルボッコの夏に同情論噴出X「みんな厳しすぎ」「初回から不憫」「しんどい」SnowMan目黒蓮(27)が主演するフジテレビ系「海のはじまり」(月曜午後9時)の第10話が9日、放送された。X(旧ツイッター)では月岡夏(目黒蓮)への同情… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
back number清水 メンバーとの関係性告白「物凄いストレスだったと思うんです」back numberは放送中の同局ドラマ「海のはじまり」(月曜後9・00)で主題歌を担当。この日は同作で主演する「Snow Man」目黒蓮、同作のプロデューサー、村瀬健氏ととも… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »