小林製薬が製造・販売した「紅麹(こうじ)」成分による健康被害をめぐる問題の影響が小売業界にも広がっている。百貨店やスーパーなどは、原料を使った商品の自主回収に乗...
小林製薬が製造・販売した「紅麹(こうじ)」成分による健康被害をめぐる問題の影響が小売業界にも広がっている。百貨店やスーパーなどは、原料を使った商品の自主回収に乗り出した。ただ、小林製薬は原料の具体的な供給先企業を公表しておらず、同社と直接取り引きがない小売業者は、納入される商品の情報を把握しづらい。情報収集に混乱が生じ、回収が遅れるケースも懸念される。大阪市内のある百貨店の関係者は困惑した様子でこう話す。百貨店に入る店舗では調査が進むが、店舗に入る業者がさらに別の業者から原材料を仕入れていることもあり「どんな商品に原料が使われているのか、まとまった情報がほしい」と漏らす。
ほかの百貨店も対応に追われ、松屋は銀座店と浅草店に入る和菓子店などの商品を回収。高島屋大阪店は「本田味噌本店」の「紅こうじ味噌」やパンなどの材料を販売する「富澤商店」の「紅麹パウダー」の販売を中止した。ドラッグストアも回収の動きが相次ぐ。「ツルハドラッグ」を展開するツルハ(札幌)は22日から全店舗を調査し3商品を店頭から撤去済み。小林製薬の原料を使った他社の商品も回収した。健康食品メーカーも、ディーエイチシー(DHC)が27日までに、台湾で販売するサプリ「DHC濃縮紅麴」の自主回収を発表。森川健康堂(熊本)も同日、子供向けサプリメントの自主回収を始めたと明らかにした。(清水更沙、田村慶子)
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
百貨店、スーパー…小林製薬「紅麹」小売り各社にも影響広がる 「情報把握が困難」小林製薬が製造・販売した「紅麹(こうじ)」成分による健康被害をめぐる問題の影響が小売業界にも広がっている。百貨店やスーパーなどは、原料を使った商品の自主回収に…
続きを読む »
小林製薬「紅麹」摂取後の入院26人に 専門医「冷静な対応を」「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、会社は25日、あらたに20人が入…
続きを読む »
【最新】「紅麹」 大阪市が小林製薬に行政処分 自主回収商品は「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、厚生労働省は、26日に行った会社…
続きを読む »
小林製薬「紅麹」供給先52社、内訳非公表で広がる混乱 日清・どん兵衛は「ベニコウジ色素」表示で「もらい事故」(J-CASTニュース)「紅麹」が含まれた小林製薬のサプリメント商品の利用者に健康被害が出ている問題で、カップ麺などにも「ベニコウジ色素」などと表示されていたと、X上で不安を訴える声が相次いでいる。 そばやうどんなど
続きを読む »
死者も…小林製薬「紅麹」問題 “サプリ摂取者”腎臓機能に「異常な数値」訴え(日テレNEWS NNN)健康被害が拡大し続けている小林製薬の「紅麹」を使った商品。飲んでいた1人が死亡したことが新たにわかりました。そして問題の発表まで飲み続けていたという男性を取材すると、腎臓機能に「異常な数値が出た」と
続きを読む »
小林製薬「紅麹」供給先52社、内訳非公表で広がる混乱 日清・どん兵衛は「ベニコウジ色素」表示で「もらい事故」(2024年3月25日)|BIGLOBEニュース「紅麹」が含まれた小林製薬のサプリメント商品の利用者に健康被害が出ている問題で、カップ麺などにも「ベニコウジ色素」などと表示されていたと、X上で不安を訴える声が相次いでいる。…|BIGLOBEニュース
続きを読む »