政治ジャーナリスト田崎史郎氏は8日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演し、7日に投開票された東京都知事選で大躍進した前広島県安芸高...
政治ジャーナリスト田崎史郎氏は8日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演し、7日に投開票された東京都知事選で大躍進した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)の国政進出論を「面白い」と評した。
都知事選は現職の小池百合子氏(71)が291万8015票を獲得し、前回2020年の366万1371票から約74万票減らしたものの、3選された。2位の石丸氏は165万8363票と躍進し、当初小池氏との事実上の一騎打ちとみられた前参院議員の蓮舫氏(56)は128万3262票と、まさかの3位で惨敗した。 田崎氏は、石丸氏が2位と大躍進したことについて「これは驚きました。1、2週間前の世論調査では3番手だったのが、どんどん伸びてきて2位になった。これは今回の選挙の大きな特徴です」と指摘。一方、落選が決まった7日の記者会見で、石丸氏が今後の政治活動について問われ「まだ決めていない」とした上で、選択肢の1つとして岸田文雄首相の地盤、広島1区からの衆院選出馬をあげたことを受け「出馬されるということなら、面白いと思う」と述べた。
「広島1区に府中町という町があるが、5月の町長選で岸田さんが推す候補者が負けている」と、岸田首相のおひざ元で自民党候補が敗れた5月の府中町長選の結果を指摘。「(岸田首相の地盤は)盤石のように見えて、そうではないところがある。石丸さんが立てば、非常に注目された接戦の選挙区になると思う」とも述べた。 また、小池氏の勝因について「自民党の議員や支援者に聞くと、小池さんはちょっとどうかと思っていたが、蓮舫さんを勝たせるわけにはいかないと。蓮舫さんの登場が、結果的に小池さんにプラスにはたらいたと思う」と、分析。「蓮舫さんは小池都政のリセット、反自民、非小池からスタートしたが、小池さんからすると自民党と近いとみられることが大きなマイナスになるということで、自民党との関係をできるだけなくすよう苦心されていた」とし、小池氏のイメージ戦略勝ちだとの見方を示した。
社会 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
田崎史郎氏「小池さんは燃えていると思いますよ」蓮舫氏との都知事選での対決念頭に心情を推測政治ジャーナリスト田崎史郎氏は12日、TBS系「ひるおび」(月~金曜御前10時25分)に出演し、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)に出馬を予定する立憲… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
田崎史郎氏 岸田首相が総裁選に出馬しないケースを予測「地方議員の間では辞めて下さいという声が…」NHKは10日、世論調査の結果を公表。岸田内閣を「支持する」と答えた人は21%で、5月から3ポイント下落し、21年10月の岸田内閣発足以来、最低を記録したとした。各社の世… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
田崎史郎氏「AIゆりこ」を評価 小池百合子知事のメディア戦略は「蓮舫氏よりたけている」政治ジャーナリスト田崎史郎氏は17日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演し、20日に告示される東京都知事選(7月7日投開票)に… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
田崎史郎氏「政治ではだまされた方が悪い」政治資金規正法改正めぐる維新の'惨敗迷走'に苦言政治ジャーナリストの田崎史郎氏は19日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜午前10時25分)に出演し、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、自民党が提出した政治資金規正法...
続きを読む »
田崎史郎氏 改正規正法、自民と維新の“ドタバタ”に見解「政治の世界では、だまされた方が悪い」政治ジャーナリストの田崎史郎氏が19日、TBS「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)に出演。派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け自民党が提出した改正政治資金規正法は19...
続きを読む »
田崎史郎氏「政治ではだまされた方が悪い」政治資金規正法改正めぐる維新の“惨敗迷走”に苦言政治ジャーナリストの田崎史郎氏は19日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演し、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、自民党が提出した政治… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »