産経新聞、旧入国管理局の封印報告書の存在を報道

政治 ニュース

産経新聞、旧入国管理局の封印報告書の存在を報道
産経新聞入国管理局難民認定
  • 📰 zakdesk
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 9 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 33%
  • Publisher: 59%

産経新聞は、法務省入国管理局が20年前に調査した難民認定申請者の多いトルコ南部の村の報告書が「封印」されていたと報道。日本保守党の島田洋一衆院議員は、この事実が国民に提示されてこなかったことを問題視し、国会で追及すると表明。

埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人をめぐり、法務省 入国管理局 (現・出入国在留管理庁)が20年前、 難民認定 申請者の多いトルコ南部の複数の村を現地調査し、「出稼ぎ」と断定した報告書が「封印」されていたとする 産経新聞 の報道(25日朝刊)が波紋を広げている。日本 保守党 島田洋一 衆院議員は26日、「事実が国民に提示されてこなかったのは問題だ」として、国会で追及していく考えを明らかにした。 産経新聞 の報道によると、法務省は2004年当時、クルド人らが 難民認定 を求めて各地で起こしていた訴訟対応のため入管職員を派遣して実態を調べ、報告書には「いずれも出稼ぎ村であることが判明」などと記された。

報告書が法廷へ提出されると、クルド人側の弁護団が問題視し、入管側が難民申請者の氏名をトルコ当局へ伝え、現地の家族を訪問していたことなどを非難した。日本弁護士連合会は「重大な人権侵害だ」として当時の法相あてに警告書を出し、法務省は調査内容を「封印」したという。 10月の衆院選で初当選し、法務委員会に名を連ねる島田氏は「調査により明らかになっていたファクト(事実)が、『人権侵害』を理由にした日弁連の非難により長く封印されてきたとすれば問題だ。法務委員会でも追及していきたい」と述べる。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

zakdesk /  🏆 57. in JP

産経新聞 入国管理局 難民認定 島田洋一 保守党 人権侵害 封印

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

中居正広がラジオで意味シントーク「こんなん話したらやだな、なんか。またヅラが敏感に...」(2024年11月4日)|BIGLOBEニュース中居正広がラジオで意味シントーク「こんなん話したらやだな、なんか。またヅラが敏感に...」(2024年11月4日)|BIGLOBEニュースタレントの中居正広(52)が2日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「中居正広ON&ONAIR」(土曜後11・00)に出演。近年なぜか“封印”していた音楽鑑賞を再開させたこ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

拉致問題で安倍晋三氏、中川昭一氏の〝遺言〟が届くのか 石破首相が東京・平壌連絡事務所封印も…日朝国交正常化に前のめり拉致問題で安倍晋三氏、中川昭一氏の〝遺言〟が届くのか 石破首相が東京・平壌連絡事務所封印も…日朝国交正常化に前のめり北朝鮮による拉致問題をめぐり、石破茂首相は4日の所信表明演説で、自民党総裁選でも披露した持論の「東京・平壌での連絡事務所開設」などを〝封印〟した。ただ、拉致被害...
続きを読む »

粘り強さ発揮した平田憲聖、厳しい条件下で今季2勝目 フジサンケイクラシック粘り強さ発揮した平田憲聖、厳しい条件下で今季2勝目 フジサンケイクラシック男子ゴルフの第52回フジサンケイクラシック(産経新聞、フジテレビなど主催)。雨のコースに出ることなく、優勝が決まった平田は、クラブハウス前でツアー仲間から祝福…
続きを読む »

平田憲聖、猛チャージ「63」 雨中プレーの経験生かしコース攻略 フジサンケイクラシック平田憲聖、猛チャージ「63」 雨中プレーの経験生かしコース攻略 フジサンケイクラシック男子ゴルフのフジサンケイクラシック(産経新聞、フジテレビなど主催)は31日、山梨県富士桜CC(7424ヤード、パー70)で順延された第2ラウンドの残りを実施し…
続きを読む »

石川遼、降雨中断・順延にも「仕方ない。いい経験」と冷静 フジサンケイクラシック石川遼、降雨中断・順延にも「仕方ない。いい経験」と冷静 フジサンケイクラシック男子ゴルフのフジサンケイクラシック(産経新聞、フジテレビなど主催)は30日、山梨県富士桜CC(7424ヤード、パー70)で第1ラウンドの残りに続いて第2ラウン…
続きを読む »

連続企業爆破事件50年 取材記者が振り返るあの時代と事件の教訓連続企業爆破事件50年 取材記者が振り返るあの時代と事件の教訓今から半世紀前の昭和49年8月30日、東京・丸の内で発生し死者8人、負傷者約380人を出した三菱重工ビル爆破事件に始まる連続企業爆破事件。産経新聞は、警視庁が…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 01:43:17