第1回の今回は、トップチームの「色」について紹介します。各サッカークラブには、チームカラーが設定されていて、横浜F・マリノスのチームカラーは「赤」、「白」、「青」です。「赤」は瞬発力と情熱。「白」は集中力と潔白さ。「青」は冷静さと港町・横浜の海を表し、チームエンブレムにも施されています。フランス語で3色を意味する「トリコロール」は、横浜F・マリノスを形容するときに多く使われていますよ。
選手が試合で着用するユニフォームにもトリコロールが表現されています。主にホームスタジアムで着用するファーストユニフォームと、相手チームのスタジアムで戦う際に着用するセカンドユニフォームがあります。デザインは毎年一新され、 2023のファーストユニフォームでは、中心にトリコロールを大胆に採用し、クラブの想いをスタイリッシュに表現されています。
ここでユニフォームの左胸あたりをよーく見てみてください。チームエンブレムの上に金色の星が5つあるのが分かりますか。実はこれ、リーグ優勝をしたチームのみ付けられる星なんですよ。横浜F・マリノスは、2023年に一つ星を増やして戦います。着用した選手も一様に気に入った様子で、Jリーグ王者として今季に挑む心構えが一段と引き締まっていました。連覇に向けて、チームは2023年1月10日に使用開始した横須賀市にある新しい練習場「F・Marinos Sports Park -Tricolore Base...
「2023年に、7名の選手が新F・マリノスに新しく加わりました。全員が、『F・マリノスでプレーをしたい』という強い気持ちを持っています。そして、さまざまなことを学びたいと、向上心の塊のような選手たちです。そして、既存の選手も全員が、向上心の塊を持っています。それぞれの塊が一つになって、F・マリノスの“攻撃的なサッカー”をブレずにやっていく準備ができました。手に汗握って歓喜できるサッカーをお見せできるチーム作りができているので、ぜひ楽しみにしてください!」 横浜F・マリノスは、Jリーグ王者として出場権を得たFUJIFILM SUPER CUP 2023(2月11日/13:35キックオフ/国立競技場)を今季初戦としてヴァンフォーレ甲府と対戦し、2月17日の川崎フロンターレ戦(等々力陸上競技場)にてJリーグ開幕戦を戦います。
そして、2月25日に浦和レッズを横浜市にあるホームスタジアムの日産スタジアムに迎えて、Jリーグ第2節を戦います 。試合だけでなく、グルメやイベントなどたくさんの楽しい企画も用意していますので、ぜひスタジアムで横浜F・マリノスを感じてとってください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
虫歯予防の観点からいえば…ワイン飲むなら「白」それとも「赤」? 歯科医芸人が解説 - トピックス|Infoseekニュース「酒は百薬の長」とも言われますが、歯にとってはプラスではないようです。では、せめて、どんな種類のお酒をどのようにし【トピックス】
続きを読む »
あなたはどっち派?白・赤スープで縁起の良い新年を迎えよう〈スッキリな味わいで体の芯からほっこり“白”〉vs〈シビれる辛さで寒さ吹き飛ぶ“赤”〉2023年冬の期間限定メ...株式会社譚仔日本のプレスリリース(2023年1月7日 10時00分)あなたはどっち派?白・赤スープで縁起の良い新年を迎えよう〈スッキリな味わいで体の芯からほっこり“白”〉vs〈シビれる辛さで寒さ吹き飛ぶ“赤”〉2023年冬の期間限定メニュー[白米線][赤米線]新発売
続きを読む »