俳優、エッセイスト、イラストレーター、テレビマンなど、数々の分野で類稀なる才能を発揮した伊丹十三。「映画は僕の全人生の煮こごり」と語ったように、彼が最後に辿…
俳優、エッセイスト、イラストレーター、テレビマンなど、数々の分野で類稀なる才能を発揮した伊丹十三。「映画は僕の全人生の煮こごり」と語ったように、彼が最後に辿り着いた仕事の集大成が映画監督だった。あまりにも不吉なタイトルで世間の度肝を抜いた初長編『お葬式』(1984年)の公開から40年。伊丹が絶大な信頼を寄せた俳優・山崎努(87)に在りし日の思い出を聞く。(崎は正式には「たつさき」)
「ものを作る人間同士の付き合いってね、濃いものがあるんです。必ずしも“仲良しさん”ばっかりで通すわけにもいかない。互いに自己主張して、うまく組めれば理想だけど。今、考えてもね。伊丹さんは僕にとっても特別な人、とても大事な人なんだ」(山崎さん。以下同)「時代的に言ってもね。新しいタイプの俳優が出てきていい時期だったと思うんだ。それまでの職人的な役者や新劇の俳優とは違う。『今までにないタイプの俳優になりたい』と。それまでよしとされていた演技は、例えば500人に感想を聞いても、答えがひと通りしかないようなものなんですよ。だけどおかしいじゃないですか。人間が人間を見ていて、答えがひとつしかないって。 見る人によってみんな違うのが人間でしょ。見る人によってそれぞれ微妙に違うように、登場人物が生き生き見えることが大事なんですよ。これがみそなんです。でもそれまではそうじゃなかった。僕らの時代から変わってきた。500人が見たら500通りの答えがあるのが理想なんです。伊丹さんとは、そういうところで一致していたような気がするね」「彼は『俳優はどんなにうまく演じても、自分の姿が見えない。だからストレスが溜まる』と考えた。でも僕はカメラの前でも舞台の上でも、前後左右上下どこでも行けるような、自由で、理想的な状態があると思う。相手役との呼吸が合ったり、何かいい風が吹いたり。そういう瞬間ってあるんですよ。調子のいいときは、天にも昇る気持ち。僕には俳優の喜びはある。彼は自分で見なきゃ納得できない。伊丹さんらしいでしょ」
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 国際 経済 マネー 芸能 スポーツ ライフ 健康 医療 レジャー
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
仏像研究家・田中ひろみさん「貴重な国宝仏を数多く拝観したいなら、まずは奈良公園に行くべき」奈良公園を愛してやまない「奈良公園LOVER」にその魅力を聞く本連載。第5回は奈良市観光大使で、イラストレーター&文筆家として仏像関係の著作・講演を行う田中ひろみさんが登場。
続きを読む »
仏像研究家・田中ひろみさん「貴重な国宝仏を数多く拝観したいなら、まずは奈良公園に行くべき」奈良公園を愛してやまない「奈良公園LOVER」にその魅力を聞く本連載。第5回は奈良市観光大使で、イラストレーター&文筆家として仏像関係の著作・講演を行う田中ひろみさんが登場。
続きを読む »
仏像研究家・田中ひろみさん「貴重な国宝仏を数多く拝観したいなら、まずは奈良公園に行くべき」奈良公園を愛してやまない「奈良公園LOVER」にその魅力を聞く本連載。第5回は奈良市観光大使で、イラストレーター&文筆家として仏像関係の著作・講演を行う田中ひろみさんが登場。
続きを読む »
仏像研究家・田中ひろみさん「貴重な国宝仏を数多く拝観したいなら、まずは奈良公園に行くべき」奈良公園を愛してやまない「奈良公園LOVER」にその魅力を聞く本連載。第5回は奈良市観光大使で、イラストレーター&文筆家として仏像関係の著作・講演を行う田中ひろみさんが登場。
続きを読む »
仏像研究家・田中ひろみさん「貴重な国宝仏を数多く拝観したいなら、まずは奈良公園に行くべき」奈良公園を愛してやまない「奈良公園LOVER」にその魅力を聞く本連載。第5回は奈良市観光大使で、イラストレーター&文筆家として仏像関係の著作・講演を行う田中ひろみさんが登場。
続きを読む »
「女性ホルモンに振り回されないように対策すれば、50代でもすっぴん肌に」【美の格言・ Vol.3小島慶子編】VOGUEでおなじみの美容賢者たちが、年齢を重ねてよりヘルシーに輝くための美の格言をお伝えする連載。Vol.3&4では、 エッセイスト、メディアパーソナリティとして活躍する小島慶子さんが登場。美容医療やホルモン治療など、興味を持ったらどんなことでも試すという美の遍歴も赤裸々に話してくれた。
続きを読む »