【ハーグAFP=時事】ドイツの対イスラエル武器輸出の緊急停止を求める訴えをオランダ・ハーグ国際司法裁判所(ICJ)に起こした中米ニカラグアと、ドイツ側の主張が真っ向から対立している。(写真は、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相〈左〉とドイツのオラフ・ショルツ首相。エルサレムで)
ニカラグア側の弁護団は8日、ドイツはパレスチナ自治区ガザ地区に軍事侵攻するイスラエルに兵器を提供することで、国連のジェノサイド(集団殺害)条約に違反していると主張。同条約は、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人集団殺害)を契機に1948年に制定された。
弁護団の一人、ダニエル・ミュラー弁護士は「片方の手でパレスチナの子どもたちや女性、男性を抹殺するための軍需品を(イスラエルに)提供しながら、もう片方の手で空中投下などを通じた人道支援を行うというのは、彼らに対する実に拙劣な言い訳だ」と述べた。 これに対し、ドイツ側のタニア・フォンウスラーグライヘン弁護士は記者団に、ニカラグアの主張は「極めて偏っている」と指摘。「ドイツはこうした主張を全面的に否定する。われわれは直接的にも間接的にもジェノサイド条約や国際人道法に違反していない」と語った。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
マクロン大統領、仏歌手ナカムラさんのパリ五輪登場を支持【サンドニ(フランス)AFP=時事】フランスのエマニュエル・マクロン大統領は4日、パリ五輪の開会式でマリ出身のフランス人歌手アヤ・ナカムラ(28)さんがパフォーマンスをするアイデアを支持すると表明した。ナカムラさんがパリ五輪に登場する可能性をめぐっては、一部の保守派から批判の声が上がっている。(写真は、仏パリ郊外のサンドニに完成したアクアティクスセンターを見学するエマニュエル・マクロン大統領〈右〉)
続きを読む »
「キャプテン翼」、43年の漫画連載終了【東京AFP=時事】日本のサッカー漫画「キャプテン翼」シリーズの漫画としての連載が4日に終了し、43年の歴史に幕を下ろした。作者の高橋陽一氏(63)は今後の物語について、「ネーム」という形でウェブサイトにアップしていくとしている。(写真は、「キャプテン翼」の特別装飾完成記念イベントで、アンドレス・イニエスタにユニホームを贈る原作者の高橋陽一さん〈中央右〉。東京都葛飾区の京成電鉄四ツ木駅にて)
続きを読む »
ガザ慈善団体職員死亡に各国非難 イスラエル空爆【パリAFP=時事】パレスチナ自治区ガザ地区で食料支援を行っていた米慈善団体「ワールド・セントラル・キッチン(WCK)」の職員ら7人が、イスラエル軍の空爆で死亡した1日の事件を受け、各国はイスラエルへの非難を表明した。(写真は、「ワールド・セントラル・キッチン」職員の遺体近くで英国、ポーランド、オーストラリアのパスポート〈旅券〉を示す男性。パレスチナ自治区ガザ地区中部デイルアルバラのアルアクサ病院で)
続きを読む »
サッカー独代表、背番号4の書体変更へ ナチスロゴと類似の指摘【ベルリンAFP=時事】ドイツサッカー連盟(DFB)は1日、代表ユニホームの背番号の4の書体について、ナチス・ドイツのシンボルに類似しているとの指摘が出たことを受けて変更する方針を明らかにした。(写真はフランス代表とのサッカー国際親善試合で背番号4を着用するドイツ代表ののヨナタン・ター〈左〉)
続きを読む »
スペインリーグでまた人種差別 3部では試合が中止に【バルセロナAFP=時事】サッカースペイン3部リーグで3月30日、GKが人種差別的な暴言を浴びたチームがプレー続行を拒否し、試合が中止になる騒動があった。また同日には1部リーグでも、セビージャの監督と選手が差別発言の標的となった。(写真はスペイン代表とのサッカー国際親善試合に出場するブラジル代表のビニシウス・ジュニオール〈左〉)
続きを読む »
マクロン氏とブラジル大統領、仲むつまじい写真が話題に【リオデジャネイロAFP=時事】フランスのエマニュエル・マクロン大統領は28日、ブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ大統領と仲むつまじげに撮られた自身の写真を、結婚式の写真になぞらえて盛り上がるソーシャルメディアユーザーの輪に加わった。(写真はブラジル・パラ州のコンブー島で手を取り合って写真撮影に応じるルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ大統領<左>とフランスのエマニュエル・マクロン大統領)
続きを読む »