大きな注目を集めたのが柔道男子60キロ級準々決勝。日本の永山が相手に絞め技を掛けられたが「待て」がかかっても、約6秒も絞められる状態が続き、失神して一本負け。コ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
大きな注目を集めたのが柔道男子60キロ級準々決勝。日本の永山が相手に絞め技を掛けられたが「待て」がかかっても、約6秒も絞められる状態が続き、失神して一本負け。コーチや全日本柔道連盟が抗議したが、覆らなかった。
この“6秒”が批判の的となっており「すぐに審判は止めるべきだった」もしくは「待てがかかっているのに絞め続けられたため失神したので一本負けはおかしい」または「相手が故意に絞め続けたのでは」という意見が多数を占めた。その理由として「実は待てがかかる前から経験上、入っていたなと。“半落ち”という言い方があるんですが、半分以上意識は飛んでいたと思います。もし半落ちじゃなかったら起き上がったり、逃げたりしていたと思う」と指摘した。そのうえで絞めがほどけるまでに6秒かかったことについては「待てが聞こえなかったということは十分にあります。それと、すごい力で絞めていると、硬直してほどけようにもすぐにはほどけない場合がある」と、自身の経験から語った。加えて「柔道の慣例としては待てがかかっていても、落ちていたら一本を取られます」と、今回に関しては不可解判定ではないという考えだった。
また「コーチも(一本負けと)分かっていたと思う」と話した溝口氏。ただ、選手自身が納得のいかない表情をしていたこともあり、さらにはこの日が柔道初日だったため「今後の試合で審判団にプレッシャーをかける意味もあったと思う」と、日本チームとして戦略的な抗議だった可能性を示唆した。 毎回、微妙な判定が多い印象のある柔道だが、溝口氏は「お家芸ということもあって国内ルールと国際ルールが少し違うということもあるのでは」と、柔道をめぐる問題点を指摘する。また「この間も技ありじゃないの?誤審じゃないの?というのがありましたけど、日本人は4年に1度しか見ないし、国内ルールで見ているところもある。その間に柔道のルールもアップデートしてるんです」と、時代に沿って細かなルール変更があるという。「私でも毎回研修に行ってても、ん?となるのに、4年前の古いルールで見ちゃうと、それはね」と話し、もう少し柔道を見て知識を持ってもらえることを期待していた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
WWEスーパースター・中邑真輔、数々のコーヒーの中で“記憶に残る一杯”を明かすWWEスーパースター・中邑真輔、数々のコーヒーの中で“記憶に残る一杯”を明かす 横浜エフエム放送株式会社のプレスリリース
続きを読む »
1位はシリーズ最終章『キングダム 大将軍の帰還』!今週公開作品のMOVIE WALKER会員“みたい映画”ランキングを発表!今週末の公開作品で、映画ファンから熱い視線が向けられているのはどんな映画?2024年7月12日(金)〜7月14日(日)に公開される新作から、MOVIEWALKER会員の「みたい」数(みた...
続きを読む »
〈新NISAで長期投資〉“未来の世界”をリードする「ハイクオリティ成長企業」とは?新NISAをきっかけにインデックスファンドで投資を始めた人は多い。しかし、新型コロナやウクライナ侵攻など、数々の下落局面を乗り越えインデックスファンドを上回るリターンを獲得するアクティブファンドも存在…
続きを読む »
【銀座グルメ】創業70年、銀座でずっとシチューとグラタン一筋。『銀之塔』はやっぱりスゴかった (2024年7月14日)●昭和30年(1955年)の創業時から現在に至るまで、メニューはシチューとグラタンのみ!東銀座、歌舞伎座の近くにある『銀之塔』の絶品シチューとグラタンを味わいに行ってきました。歌舞伎座からほど近く。数...
続きを読む »
ロボットと野生の動物たちの感動の物語『野生の島のロズ』公開決定『シュレック』や『ボス・ベイビー』『ヒックとドラゴン』シリーズなど、数々の大ヒットアニメーションを生み出してきたドリームワークス・アニメーションによる新作映画『THE WILD ROBOT』(全米公…
続きを読む »
マイケル・ジャクソンの甥が主演、伝記映画『Michael』2025年、日本公開決定(2024年7月18日)|BIGLOBEニュース史上最も売れたアルバム『スリラー』を生み出し、数々の偉業とともに語り継がれる“キング・オブ・ポップ”=マイケル・ジャクソン。今なお世代を超えて生き続けるマイケル・ジャクソンの…|BIGLOBEニュース
続きを読む »