元ゲームプログラマー。得意分野はストラテジーゲーム。ゲームライターとして活動する傍ら、Modの制作や有志日本語化に携わっています。代表作は『Crusader Kings III』の戦国Mod「Shogunate」。
『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』は、主として引き込まれるストーリーラインと優れた戦闘システムのおかげで、BioWareのファンタジーシリーズにとって満足のいく復帰作以上のものとなっている。しかし、グラフィックの区画、RPGとしての深みのなさ、非常に繰り返しの多いゲームプレイのギミックが最終的な評価を下げる一因となっている。10年間にわたり待ち続けていたファンにとっては幸いなことに、『ドラゴンエイジ:
ヴェイルの守護者』は新しい方向性を示すことと、これまでのクライマックスを示すことの両方に概ね成功している。しかし、新しい戦闘システムの産みの苦しみとムラのあるストーリーのせいで、真に素晴らしい作品とはなっていない。『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』は購入する作品を間違えたのではないかという印象を残した。真のRPGではなく、平凡なアクションアドベンチャーゲームを手に入れたのだ。限界まで引き伸ばされたシナリオ、稚拙に構成された世界、単調なゲームプレイには涙が出るほど退屈した。まとめをお届けしました。メタスコアは記事執筆時点でPC版が80点(総レビュー数23件)、PS5版が84点(総レビュー数51件)、Xbox Series X版が93点(総レビュー数5件)でした。Game*Sparkではこれまでに開発者インタビューと試遊レポートを掲載しています。興味のある方はあわせてお読みください。
PS4 PCゲーム E-Sports カルチャー 読者の声 漫画
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
2024年秋の大作RPG『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』リードプロデューサーにインタビュー。気になるロマンス要素についても深堀りしてきた「CERO D」を取得するための“調整”も施したそう。
続きを読む »
2024年発売の注目RPG『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』を試遊。フルバージョンが楽しみなゲームプレイを堪能【TGS2024】10年ぶりの新作がこの秋リリース。
続きを読む »
海外レビューハイスコア『SILENT HILL 2』―リメイクに疑念を抱いていたなら、そんなものは窓から投げ捨ててしまえ元ゲームプログラマー。得意分野はストラテジーゲーム。ゲームライターとして活動する傍ら、Modの制作や有志日本語化に携わっています。代表作は『Crusader Kings III』の戦国Mod「Shogunate」。
続きを読む »
海外レビューハイスコア『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』―ニンテンドースイッチの盛大なお別れパーティだ元ゲームプログラマー。得意分野はストラテジーゲーム。ゲームライターとして活動する傍ら、Modの制作や有志日本語化に携わっています。代表作は『Crusader Kings III』の戦国Mod「Shogunate」。
続きを読む »
海外レビューハイスコア『Neva』―ストーリーは「もののけ姫」を彷彿とさせ、同じように感動的で非常に美しい元ゲームプログラマー。得意分野はストラテジーゲーム。ゲームライターとして活動する傍ら、Modの制作や有志日本語化に携わっています。代表作は『Crusader Kings III』の戦国Mod「Shogunate」。
続きを読む »
海外レビューハイスコア『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』―魅力と奇抜さはそのままに名作JRPGを刷新した元ゲームプログラマー。得意分野はストラテジーゲーム。ゲームライターとして活動する傍ら、Modの制作や有志日本語化に携わっています。代表作は『Crusader Kings III』の戦国Mod「Shogunate」。
続きを読む »