沖縄セルラー「JOTOホームドクター」に「ChatGPT」を活用した「AIフィードバック」を導入 ライフログテクノロジー株式会社のプレスリリース
食事・運動・体重管理アプリケーション(以下アプリ)「カロミル」の開発・提供をするライフログテクノロジー株式会社(東京都中央区、代表取締役:棚橋繁行、以下当社)の提供するサービス「カロミルWebView」が、沖縄セルラー電話株式会社(沖縄県那覇市、代表取締役社長:菅隆志、以下沖縄セルラー)が提供する健康サポートアプリ「JOTOホームドクター」に導入されました。また2023年10月より、「JOTOホームドクター」でAIによる食事分析アドバイス「AIフィードバック」が表示されるようになり、食事サポートプログラムなどの提供も開始します。
「JOTOホームドクター」は、沖縄県内の生活習慣病患者を減らすことを目指し開発された健康サポートアプリです。食事や運動の管理、健康年齢測定等の機能を実装し、アプリを通じてユーザーの偏った食生活や運動不足の改善をサポートしています。2019年2月より、「JOTOホームドクター」の食事管理機能に、当社の「カロミルAPI」が導入されました。ご利用のユーザーからは、「写真を撮るだけで記録できるので、簡単に食事管理ができるようになった」と評価されています。 さらなる機能拡充とサービス品質向上を目指し、「JOTOホームドクター」の食事管理機能に「カロミルWebView」を2023年7月に導入しました。また、2023年10月より、ユーザーが記録した食事データを元に、AIが食事分析アドバイスをユーザーに提供する「AIフィードバック」などの機能が活用できるようになります。この度「Chat GPT」を活用したAIによる食事分析機能「AIフィードバック」を実装し、食事を記録するだけで自動で適時適切な食事アドバイスが提供されるようになりました。パーソナライズされた具体的な食事アドバイスが提供されることで、食事改善への行動変容につながる一歩が踏み出しにくい、というユーザーの抱える課題解決につながることが期待できます。
また、当社では、食事指導ツール「カロミルアドバイス」など様々な連携ツールを提供しており、「カロミルWebView」はこれらサービスとの連携が可能です。「カロミルアドバイス」と「カロミルWebView」を連携することで、連携したユーザーのアプリに直接指導コメントを送付することもでき、包括的な食事サポートが可能となります。「JOTOホームドクター」にも従前から採用されていた「カロミルAPI」の場合、追加された最新機能を利用するには、アプリ提供者による開発、改修が必要でした。「カロミルWebView」では、「カロミルWebView」内で新機能が追加されるため、アプリへの導入後は追加の開発、改修を行うことなく最新の機能を利用することが可能となります。沖縄の離島地域の特定健診の受診率は、全国、県内と比較して高いものの健康意識の低さから長期の健診未受診者が多く、実態不明のまま重症化することで地域の医療費における入院費の割合が全国、県内と比較しても高い傾向にあります。当社は、今後もカロミルの技術提供や、食に関するデータを活用して支援するツール等のサービスを通して、様々な事業会社、研究機関との連携によ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「スシロー」をグループにもつ、大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴 杉玉」、全国の直営全62店舗に「ebica」を導入「スシロー」をグループにもつ、大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴 杉玉」、全国の直営全62店舗に「ebica」を導入 エビソルのプレスリリース
続きを読む »
ウイングアーク1st株式会社があらゆる顧客接点で営業機会を逃さない「Ask One」を導入ウイングアーク1st株式会社があらゆる顧客接点で営業機会を逃さない「Ask One」を導入 クリエイティブサーベイ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
選抜制導入の櫻坂46 大園玲・谷口愛季・村井優が語る、グループの変化への思い (2023年10月18日)櫻坂46は「進化」を続ける。最新の7thシングル「承認欲求」から、シングルごとに表題曲を歌唱する「選抜」と「BACKS」に分かれる「選抜制」を導入。坂道グループの先輩にあたる乃木坂46では、同様のシス...
続きを読む »