米司法省は11日、銀行詐欺容疑で大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手(29)の元通訳、水原一平容疑者(39)を訴追したと発表した。司法省の発表や米メディアの報道…
米司法省は11日、銀行詐欺容疑で大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手(29)の元通訳、水原一平容疑者(39)を訴追したと発表した。司法省の発表や米メディアの報道などによると、水原容疑者は2021年12月から今年1月までの約2年間で、約1万9000回の賭博を行い、計4000万ドル(約62億円)以上の損失を出していたことが判明。賭博が常態化し、損失額が膨れ上がっていた実態が浮き彫りになった。
米大リーグ機構(MLB)の公式サイトは「水原容疑者を銀行詐欺で訴追」との見出しで、水原容疑者の送金手口などに関する司法省の発表を報じた。記事によると、2018年に大谷がエンゼルスに入団した直後、アリゾナ州での銀行口座を開設する際に水原容疑者が手伝ったほか、口座開設の際に大谷の通訳を務めたという。 さらに記事では「宣誓供述書によると、大谷の給与はその口座に入金されていたが、口座の管理権を水原容疑者に与えたことは一度もなかった」と指摘。「水原容疑者は2021年9月から違法なブックメーカーでの賭博を始め、多額の損失を出し始めた」としており、この間に大谷の銀行口座の連絡先が変更され、口座が水原容疑者の電話番号に紐づけられていたという。約2年間で1万9000回の賭博
米ニューヨークポスト(電子版)は「2021年12月から2024年1月までの期間で約1万9000回の賭けを行い、1回の賭け金は10ドル(約1530円)から16万ドル(約2448万円)の範囲で平均約1万2800ドル(約196万円)となったとされる」と指摘。さらに「合計すると、水原氏は違法ブックメーカーを通じて約1億4225万ドル(約218億円)を獲得し、約1億8293万ドル(約280億円)を失った」として、累計で4000万ドル以上の損失があったとした。 米スポーツ専門局のESPN(電子版)は「訴状は水原容疑者の損失が即座に増大したことを示している。彼(水原容疑者)はブックメーカーに対し、自分の口座の融資枠を増やすよう、繰り返し依頼していた」などと報じた。
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
水原一平容疑者 禁固最大30年、24億円以上を大谷口座から送金、賭博収支はマイナス61億円ドジャース大谷翔平投手(29)の元通訳、水原一平容疑者(39)が違法スポーツ賭博で借金を抱え、大谷の口座から少なくとも450万ドル(約6億7500万円)を送金したとされる問...
続きを読む »
「モーニングショー」長嶋一茂、水原一平容疑者「24億5000万以上」不正送金額に驚き「えっ!24億なの…異常な額」テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は12日、米司法省が11日(日本時間・12日)、銀行詐欺容疑で大リーグ、ドジャースの大谷翔平の元通訳、水原一平容疑者(39)を訴追したこ
続きを読む »
水原元通訳、詐欺容疑で起訴 大谷選手の24億円不正送金【ロサンゼルス=共同】米司法省は11日、銀行詐欺容疑で大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手(29)の元通訳、水原一平容疑者(39)を訴追したと発表した。違法賭博の借金を返済するため、大谷選手の口座から胴元側に1600万ドル(約24億5千万円)以上を不正に送金したとしている。大谷選手は送金を知らず、許可もしていないとして被害者に当たると指摘した。司法省によると、水原容疑者は送金のため、大谷選手を装
続きを読む »
大谷翔平の代理人 水原氏に対する「巨額の窃盗」被害届は出していない?米報道「当局の受理確認できず」ドジャースの大谷翔平選手の元通訳、水原一平氏の疑惑について米スポーツ専門局、ESPN電子版は26日(日本時間27日)、同選手の代理人が被害届を出した当局についてコメントを拒否し続けていると伝えた。 記事の執筆者の一人は20日の韓国開幕戦の前...
続きを読む »
上沢直之がレッドソックスへ金銭トレードで移籍、米報道 吉田正尚、元同僚マーティンと共闘へレイズとマイナー契約の上沢直之投手(30)が、吉田正尚外野手(30)の所属するレッドソックスにトレードで移籍したと27日、ESPNのジェフ・パッサン記者が伝え… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
日鉄、労組に正式な約束 USスチール買収で支持構築へ=米報道141億ドルで米鉄鋼大手USスチールの買収を計画している日本製鉄が、支出や雇用に関する正式なコミットメントを全米鉄鋼労働組合(USW)に提示したと、ブルームバーグ・ニュースが報じた。買収への支持を取り付けるため、以前の会合で約束した内容を文書化したという。
続きを読む »