カーメンテナンスに関するカーアイテム使いの極意を伝授! 第10回はオールシーズンタイヤについて。夏タイヤとして遜色なく冬用タイヤ規制でも走行可能なオールシーズンタイヤ。1年中履けて快適に移動できるものの凍結路面が苦手など、しっかりとその性能を理解しよう。
冬用タイヤへの履き替えというのは、カーライフにおいて重要な儀式だ。積雪が多い地域なら スタッドレスタイヤ は冬の必需品だが、非降雪地帯となると悩ましい。ただ異常気象の影響もあってか、雪国でなくとも、九州も含め日本各地で、突然大雪に見舞われて交通が混乱することもある。しかし、雪道を走るのが1シーズンに数回程度しかない場合などは、スタッドレスに交換するのも正直抵抗があるのも事実。雪に備えてスタッドレスにするのがベストな選択とはいえ、4本交換すればけっこうな費用がかかるし、外した夏タイヤの保管場所にも困る。でも、やっぱり雪道でスリップするのは避けたい。
そこで最近注目を集めているのがオールシーズンタイヤで、各タイヤメーカーからリリースされているので興味がある方もいらっしゃるのではないだろうか。その名の通り、すべての季節に使えるタイヤとはいえ、注意点はある。今回は冬タイヤの悩みを解消しつつ、オールシーズンタイヤの実力に迫ってみる。改めて聞かれると明確に答えられないのが、夏タイヤとスタッドレスタイヤ、そしてオールシーズンタイヤの違い。夏に履くのが夏タイヤというようなことではなく、一般ユーザーにも知っておいてほしい性能を、下記に簡単にまとめてみた。
カーアイテム オールシーズンタイヤ スタッドレスタイヤ スノーフレーク マッド&スノー オールテレーン
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
今までの常識は通用しない!? 最新のエンジンオイル事情・・・カーアイテム活用術カーメンテナンスに関するカーアイテム使いの極意を伝授! 第8回はエンジンオイルについて。最近のエンジンオイルは潤滑などはもちろん「ロングライフ」と「低燃費」も重要な役割となっています。最新のエンジンオイル事情を理解して、正しいオイル選びをしよう!
続きを読む »
進むバッテリーの高性能化。でも突然の寿命には要注意!・・・カーアイテム活用術カーメンテナンスに関するカーアイテム使いの極意を伝授! 第9回はバッテリーについて。最近のバッテリーは高性能化するいっぽうで、突然のバッテリー切れの危険も……。そんな突然のトラブル対策に役立つアイテムやバッテリー上がりの際の対処法をお届けします。
続きを読む »
進むバッテリーの高性能化。でも突然の寿命には要注意!・・・カーアイテム活用術カーメンテナンスに関するカーアイテム使いの極意を伝授! 第9回はバッテリーについて。最近のバッテリーは高性能化するいっぽうで、突然のバッテリー切れの危険も……。そんな突然のトラブル対策に役立つアイテムやバッテリー上がりの際の対処法をお届けします。
続きを読む »
今までの常識は通用しない!? 最新のエンジンオイル事情・・・カーアイテム活用術カーメンテナンスに関するカーアイテム使いの極意を伝授! 第8回はエンジンオイルについて。最近のエンジンオイルは潤滑などはもちろん「ロングライフ」と「低燃費」も重要な役割となっています。最新のエンジンオイル事情を理解して、正しいオイル選びをしよう!
続きを読む »
パーツ別に解説。実は難関な足まわりクリーニング術・・・カーアイテム活用術カーケアの手間を省いて、仕上がりをよくするカーアイテム使いの極意を伝授! 第7回は足回りクリーニング。実は細かい部分が多いタイヤとホイールは作業漏れが発生しやすく意外と難関。そこでタイヤもホイールも専用のブラシやコーティングなどで効率的にきれいにしよう。
続きを読む »
なんとかしたい! 白くなる樹脂の劣化を解消・・・カーアイテム活用術カーケアの手間を省いて、仕上がりをよくするカーアイテム使いの極意を伝授! 第5回は樹脂のお悩み。無塗装のパーツが白くなってしまったり、ヘッドライトカバーが黄ばんでしまう樹脂の劣化。本来の黒さやクリアさと取り戻す&維持するためのアイテムをご紹介!
続きを読む »