毎日のタスクの中にこそ、将来への可能性があります。なぜなら……。
ビジネス社会では、時短や労働時間の縮小、生産性アップ、新たなDXの導入など、「より少ない労力でより多い成果を」の大号令です。多くのナレッジワーカーが、所定の時間内に指示されたタスクをこなすことができず、本来求めていた成果に結びついているのか、あるいは自分の将来のキャリアにとって今の仕事で十分なのかと不安に思っている人も少なくないでしょう。
DXの導入によって、本来効率化されるはずの仕事はむしろ増え、単に「デジタル化することが目的」の仕事も多いと聞きます。自分の仕事の武器になるはずの「デジタル技術」が、自分の仕事の足かせになるようでは、不安は増すばかりです。 ただし、多くのタスクを求められているのは、ある意味、それだけの評価を得ているということにもなりますから、あふれるほど仕事を抱えている人は、可能性を持っていることになります。むしろ、やるべきことがあまりないと感じる人は、残念ながら「仕事を依頼されない」原因を冷静に分析し、まず積極的にタスクを拾って、タスクの量を確保する必要があると言えるでしょう。「タスク・マネジメント」というと、「あふれるような仕事を整理し、なんとか仕事をこなす」というイメージがあります。これも間違いではありませんが、適切なタスク・マネジメントは、次のタスクが明確になる、よりやりたかったタスクが増える(やりたくないタスクが減る)、新しい目標が見えてくるというメリットもあります。
多くの人が、計画を立てても、思い通りに行かず、生産性も上がらずストレスを抱えてしまっていると思いますが、それは、「きっちりスケジュールを立てても、次々と複雑な仕事が舞い込み、スケジュールがめちゃくちゃになる」「とにかく仕事をこなすことに必死で、『より良く』を考えている時間がない」という状況でしょうか。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Google Map、削除の基準は? 巨大IT責任問う集団訴訟(1/2 ページ)インターネットの地図サービス「グーグルマップ」の口コミを巡って、医師らがグーグルに損害賠償を求める集団訴訟を起こした。人気サービスだけに批判的な投稿の影響は大きく、原告側は「権利侵害の大きさは個人サイトと比較にならない」と訴える。
続きを読む »
ライカの新スマホ「Leitz Phone 3」を試す 最上級のスペックに表現力の増したカメラが融合(1/2 ページ)「Leitz Phone 3」をレビューする。外観はレザー調&ローレット加工でLeica Q3風のデザインになった。カメラ機能では、独自の撮影モード「Leitz Looks」の表現の幅が広がり、絞り値の設定も可能になった。
続きを読む »
「経営者」はM&Aをどう考える? 単に後継者不足が理由ではない(1/2 ページ)NEWOLD CAPITALは、会社を売却する意向のある経営者および自営業者を対象に「会社売却(M&A)に関する意識調査」を実施した。
続きを読む »
「65歳定年」義務化まであと1年……企業がとるべき対策とは?:古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」(1/2 ページ)いわゆる「65歳定年」導入の義務化が2025年4月に控えている。企業が取るべき対策は?
続きを読む »
大型連休の思い出をしっかり残そう! お得になったウエスタンデジタルの大容量ストレージをチェック!:AmazonスマイルSALE(1/2 ページ)4月19日から22日までAmazon.co.jpで行われる「AmazonスマイルSALE」には、ストレージ関連製品を展開するウエスタンデジタル(WD)が参加している。大容量HDDや高速ポータブルSSD、内蔵ストレージなどが、最大29%引きで購入できる。お得なこの機会にストレージを購入して、大型連休中の思い出をしっかり残したい。
続きを読む »
アイ・オー・データ機器のディスプレイやAC充電器がお得に買える!:AmazonスマイルSALE(1/2 ページ)Amazon.co.jpで4月19日から22日まで、「AmazonスマイルSALE」を開催している。アイ・オー・データ機器ではモニターやビデオキャプチャ、海外旅行にも便利なAC充電器などを出品している。
続きを読む »